高等部

(高)令和5年度1学期施設体験実習報告会

7月18日(火)3限目に施設体験実習報告会を行いました。1学期に2度の実習を行った3年生より実習時の様子や内容、感じたこと、今後に向けての抱負などを発表してもらいました。

生徒はタブレット端末の音声アルバムアプリを使用し、事前に録音した自身の音声をヘッドフォンで聞き、内容を確認してから説明をしました。実習では、陶芸や箱折り、機織り、ネジを数える作業等をしたときの様子を細かく説明し、そのときに感じたことを発表してくれました。

7月初旬の実習では、短冊に願い事を書いたり、盆踊りを体験したりダンスや音楽等、作業以外の部分である日中行事でも大変充実した体験実習だったことがよくわかりました。

質疑応答では、参加していた中学部生徒から「大変なことをどのようにして乗り越えましたか」と質問があり、質問に対する回答を聞いた中学部生徒は、先輩の姿に「かっこいい」とコメントをしてくれました。最後に特別支援コーディネーターより講評をいただき、良かった点や、修正点、次回への展望、もっと詳しく聞きたかったことが話されました。

タイトルとURLをコピーしました