6月20日(火) 3・4限目に体育的行事が行われました。高等部生徒会役員を中心に、各クラスから選出された体育的行事実行委員のみんなで、作り上げてきました。昼休みや放課後に集まり、多くの意見の交換を行い、当日を迎えました。

体育的行事実行委員長の司会進行でスタートです。

まずは生徒たちで考えた「ボッチャリング」です。「ボッチャ」と「ボーリング」のそれぞれの要素を組み合わせたオリジナル競技です。「ボーリング」のピンを倒すルールで、「ボッチャ」のボールを使用します。さらに「ボッチャ」のようにボールが最後に残った場所でも得点が加算されます。生徒たちの一投を全員で見守り、ストライクには拍手が起こります。

最後に普通科の生徒も理療科の生徒も全員で、フロアバレーボールの試合です。学科関係なく声を掛け合い、協力しての試合でした。ダイナミックなプレーには大きな歓声があがりました。
準備を進めてきてくれた生徒会を中心とした体育的行事実行委員のみなさん、当日の運営や進行ありがとうございました。