小中学部

校外学習について

 5月27日(金)生徒会役員のみんなが、児童生徒みんなで取り組む校外学習として、幼小中学部のみんなでボーリングを楽しみ、交流をしようという計画を考えてくれました。
 生徒たちが自分たちで考え、計画することをとおして、集団に関することや一般社会での対応について学ぶいい機会となりました。
 いくつかの校外学習の候補を検討し、みんなで楽しめる内容をどうすればいいのかを話し合って、今回はボーリングで交流しようとなったそうです。

 児童生徒全員で、チーム分けやバスの座席を決めました。
 また、移動の際には、2列になって中学部生徒が小学部の児童を手引きし移動することも考えてくれました。集団で移動する際の安全確保の1つとして確認できました。
 友だちとたくさん話をする機会があったことがうれしかったと感想を聞くことができました。
 また、計画した生徒たちからは、移動、司会、案内など、練習したとおりにうまくでき、みんなで楽しめたことがよかったと感想があり、内容のある校外学習を実施できました。

タイトルとURLをコピーしました