4月19日(水) 前期生徒会役員選挙を行いました。
会長、副会長候補の生徒の立候補演説があり、続いて投票用紙に記入しました。拡大文字、点字、シールなど生徒の視覚や発達に応じた用紙を使います。


選挙は選挙管理委員が告知、運営、開票などを行いました。(下の写真は、投票箱を持って投票者を回る選挙管理委員)

この形式で生徒会選挙を行っているのは、①生徒会のメンバーを生徒たち自身で選び生徒会役員としての自覚を高める、②もうすぐ成人になる生徒や既に成人の生徒も投票についての意識を高める、といったことを目的としています。
開票の結果、信任多数で新しい生徒会役員が誕生しました。前期生徒会役員には、直近に行われる生徒会総会や9月の文化祭など大きな役割があります。皆さんのご協力をお願いします。