図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「ゆうひのしずく」作)あまん きみこ        小峰書店ひとりぼっちのきりんは、自分が生まれ、仲間と過ごした海の向こうを見ていました。ある日、ありに何を見ているのかをたずねられて、頭の上まで登らせて見せてあげます。まだ見ぬ 遠く...
美山っ子日記

調理実習

2023.12.146年生が家庭科の「まかせてね 今日の食事」の学習で、1食分の食事の主菜と副菜をグループで考え、実習計画を立て、調理実習をしました。1学期の実習に比べ、短時間で作れるようになり、余裕をもって時間内に調理、喫食、後片付けを...
美山っ子日記

明るい心

2023.12.134年生が書初めに向けた練習をしました。4年生が取り組む字は「明るい心」です。筆の運び方やはねの方向を意識して書きました。練習する中で、満足のいく字が書けるようになり、自分でポイントを確認しながら取り組んでいました。
美山っ子日記

2学期最後の60分プロジェクト

2023.12.12本日、2学期最後の60分プロジェクトでした。あいにくの雨で、外で遊んだり、活動をしたりできませんでしたが、教室でタブレットを用いてプログラミングをしたり、図書室前のフリースペースで好きな絵本を読んだり、体育館で遊んだり...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「たまたまたぬき」作)内田 麟太郎   佼成出版社さまざまなものにばけてきたタヌキは、ふと思った。「おれは、まことにタヌキであろうか」。そんなタヌキの前に現れたカラスは 何事もないように言った。「おまえは今、たまたまタヌキなだけだ」...
タイトルとURLをコピーしました