美山っ子日記

美山っ子日記

運動会前日準備

2023.9.15明日の運動会に向け、6校時に5・6年生は委員会での準備や確認、3・4年生は椅子だしやグラウンドの石拾いを行いました。いよいよ明日は、運動会です。これまでの練習の成果を発揮し、思い出に残る運動会にしましょう。
美山っ子日記

PTAあいさつ運動

2023.9.14美山小学校PTAでは、毎月はじめにあいさつ運動に取り組んでいます。週始めの月曜日の朝は、どうしてもテンションが下がり気味の子どもたちということもあり、何とか子どもたちの笑顔を引き出したいとPTAの本部役員さんが工夫して、...
美山っ子日記

運動会予行

2023.9.13運動会に向けた予行を行いました。開会式や閉会式の練習だけでなく、低学年の障害物競走も行い、5・6年生の委員会の動きも確認しました。いよいよ土曜日は、運動会本番です。120%の力が発揮できるようにがんばりましょう。
美山っ子日記

すてきな明かり

2023.9.126年生が図画工作科の「すてきな明かり」の学習で、ランプシェードを作りました。光を通す材料の特徴を生かしたり、色を付けたりしながら素敵な光を感じるシェードを完成させました。秋の夜長をこのランプで楽しみたいですね。
美山っ子日記

全校体育

2023.9.112校時に、運動会の全校競技の「玉入れ」の練習をしました。低学年、中学年、高学年が入れ替わりながら玉入れをし、その合計数で勝敗を決めます。3年ぶりの全校玉入れ。運動会当日、どこが勝つのか楽しみです。
タイトルとURLをコピーしました