図書室 「よむよむ」による朝の読み聞かせ 1年生 『のどぼとけさん』 尾崎美紀/作 ささきみお/絵 ひさかたチャイルド 人の役に立つような一人前の男の人には、のど仏さんがいるんだって。しんちゃんは、眠っているおじいちゃんの、のどの奥にのど仏さんをみつけた... 2025.06.17 図書室
美山っ子日記 4年生 福祉体験学習 4年生では 総合的な学習の時間で美山の福祉について学習をしています。今日はゲストティーチャーをお招きして、体験学習を行いました。 今日来ていただいたのは、幼い頃から耳が聞こえないという方と、手話通訳の方に来ていただきました。お話の中では... 2025.06.16 美山っ子日記
学校紹介 5年生 田植え体験 5年生は地域の寺井さんと中島さんにお世話になり、和泉地区の田んぼで田植え体験をしました。代かきのかわりにみんなでドッジボールをしました。たくさん土を踏んで、日常では感じることのない感触をたくさん感ることができました。顔も体もどろんこ、笑顔... 2025.06.13 学校紹介
美山っ子日記 全校遊び(ドッジボール)をしました 60分プロジェクト(ぐんぐんタイム)に全校遊びとしてドッジボールをしました。 今回の全校遊びは人権月間の取組として、スマイルプラス委員会が企画したもので、全校の仲を深めることをねらいとして行いました。 なかよし班対抗でドッジボールをする... 2025.06.13 美山っ子日記
美山っ子日記 交通安全教室&非行防止教室 本日、交通安全教室と非行防止教室が行われました。交通安全教室では、グラウンドに交差点をかいたり、信号機を設置したりして、実際にどのようなことに気を付けて自転車を運転すればよいのかを学習しました。その後、スラロームにチャレンジしたり、狭い道... 2025.06.12 美山っ子日記