三和学園ニュース 読書の秋 「おすすめの本グランプリ」開催 10月8日(火)の当コーナーにて、「芸術の秋」の由来についての記事を載せました。(未読の方は、ぜひお読みください。)今回は、「読書の秋」についてです。 中国の唐時代(618~907年)の詩人、韓かん愈ゆ(768~824年)が、息... 2024.10.29 三和学園ニュース
三和学園ニュース 練習前の練習 いよいよ文化祭の週です!どの学年の舞台練習にも熱が入ります。 さて、早口言葉を言ってから練習に入る学年があり、適度な口のウォーミング・アップになるとともに、リラックス・ムードをもたらしているとのこと。そこで、7~9年の合唱練習前... 2024.10.28 三和学園ニュース
三和学園ニュース 文化祭1週間前です 11月1日(金)に開催する三和学園第6回文化祭の1週間前となりました。「あなたらしく~みんなちがってみんないい~」という文化祭スローガンの下、学年等で取組を進めています。7~9年は、今週から部活を停止し、放課後練習を行っています。 ... 2024.10.25 三和学園ニュース
三和学園ニュース 9年家庭科 こども園との交流 10月24日(木)に、9年生が三和こども園の園児と交流をしました。「幼児との触れ合い体験を通して、幼児を始めとする異世代にも関心をもち、様々な人に支えられてきたことに気付く。/準備や体験を通して、家族を始めとする他の人との関わりの中で、... 2024.10.24 三和学園ニュース
三和学園ニュース 2年生がいもほりをしました 10月22日(火)に、2年生がいもほりをしました。これまでせっせと水やりをしたりして、収穫を楽しみにしてきましたが、猛暑の夏の影響がいもの生育にどう出るかを心配していました…。 しかし、いざ掘ってみると、びっくりするくらい大きな... 2024.10.23 三和学園ニュース
三和学園ニュース 第2回PTA資源回収へのご協力ありがとうございました 10月20日(日)に、三和学園PTA活動の一環として、教育活動への支援を目的に、今年度2回目のPTA資源回収を実施しました。 PTA地域委員の皆様を中心に準備を進めていただきました。当日も早朝よりお集まりいただき、各学区の収集場... 2024.10.22 三和学園ニュース
三和学園ニュース 三和学園の児童が教育委員会賞を受賞 第59回福知山市立学校(園)美術展 10月19日(土)~21日(月)に開催された、第59回福知山市立学校(園)美術展。福知山市立こども・幼・小・中学校(園)の園児、児童生徒が、図工美術・毛筆書写の努力の成果を発表し合い、技術の向上を目指すとともに、文化の交流を図り、本市学... 2024.10.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース クラッシック音楽を楽しみました♪ 10月18日(金)に、文化庁主催の「学校における文化芸術鑑賞・体験事業ーユニバーサル公演事業ー」による「参加型クラシックコンサート&ワークショップ」を開催しました。学校における文化芸術鑑賞・体験事業とは、学校等に文化芸術団体又は芸術家に... 2024.10.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース 6年三和創造学習「京街道・旧国道・現在の国道の違いを知る」 10月17日(木)に6年生が、三和の道散策第2弾を行いました。「今も残る江戸時代の京街道、明治時代の旧国道、現在の国道の路線の違いを知り、その路線が選ばれた最大の理由を考える。/旧国道の遺構、三和以西の京街道の遺構から学ぶ。」というのが... 2024.10.18 三和学園ニュース
三和学園ニュース 「三和学園生徒会歌(令和版)」ができました 三和学園が開園してから6年目となる令和6年度。今年度の生徒会長である9年・水谷さんの発議で、生徒会で取り組んできた「三和学園生徒会歌(令和版)」づくり。作詞は水谷生徒会長が行い、作曲は京都市にお住まいの工藤様にお世話になりました。 ... 2024.10.18 三和学園ニュース