学校管理者

三和学園ニュース

10月18日(金)の芸術鑑賞の様子が「みんなのことば」のホームページに公開されています

 去る10月18日(金)にNPO法人みんなのことばの皆様をお招きして実施した芸術鑑賞の様子が、みんなのことばのホームページにて公開されています。  みんなのことばさんが、「皆様でお楽しみいただけましたら幸いです。」と仰ってい...
三和学園ニュース

6年三和創造学習「福知山の発展に尽くした人々」第1弾

 12月16日(月)に、6年生が校外学習に出かけました。今回の学習の目標は、「福知山の発展に尽くした明智光秀の功績や歴史の様子を知り、地域に住む一人として、地域を大切にする気持ちを育む。」です。訪問先は、福知山城、蛇ヶ端御藪じゃがはなおん...
三和学園ニュース

7~9年の家庭科で肉まんを作りました

 12月12日(木)の7~9年の家庭科で調理実習を行い、肉まんを作りました。寒くなってきたこの時期には、ぴったりの献立でした。  ごま油の香ばしい香りに食欲がそそられました。具を包むのに少し苦労をしていましたが、無事、よくお...
三和学園ニュース

3年 駐在さんから警察官の仕事を学びました

 12月12日(木)に、3年生が社会科の学習の一環で、三和駐在所の木下警部補から、警察官の仕事について教えていただきました。  警察官は、みんなが安全に、そして安心して生活できるように、地域を見守る仕事をしています。これこそ、「将来...
三和学園ニュース

12月11日は、特別なあいさつデー

 福知山市では、毎月11日を中心に、市内各公民館ブロックで全市一斉の「あいさつ推進デー」を小・中学校周辺にて行っています。三和学園でも、公民館やPTA、地域の皆様と一緒に「あいさつデー」の取組を展開しております。12月のあいさつデーは、1...
三和学園ニュース

京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会

 12月7日(土)に、京都府立丹波自然運動公園テニスコートにて、第27回京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会が行われました。三和学園からは、男子の部に井上・熊谷ペアが出場しました。  予選は、32ペアが4ペアずつ8つのリーグに分か...
三和学園ニュース

4~6年第4回クラブ活動を3年生が見学

 12月6日(金)に、4~6年生が第4回目のクラブ活動を行いました。今年度最後のクラブ活動でした。今回もスポーツ、イラスト・ものづくり、タブレットの三つのクラブに分かれて活動を行いました。  今回は、次年度からクラブ活動に参加する3...
三和学園ニュース

9年人権講演会

 12月6日(金)に、9年人権学習のまとめとして、京都・東九条CANフォーラム代表、東九条マダン元実行委員長、音楽家の朴実パクシル様にお越しいただき、「共に生きる社会を求めて~東九条マダンに託す願い~」と題してご講演をお世話になりました。...
三和学園ニュース

人権学習を公開しました

 12月5日(木)に人権学習を公開しました。多くの保護者、学校運営協議会委員、関係機関の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。  各学級では、担任が児童生徒の実態に即した人権学習を準備してきました。  本学園では...
三和学園ニュース

ぶっくぶくの皆様による読み聞かせスペシャル第2弾「冬のおはなし会」

  12月5日(木)は、ぶっくぶくの皆様による、学期末読み聞かせスペシャル第2弾「冬のおはなし会」でした。4冊の本の読み聞かせと、手遊び、代表児童のコシ・チャイムの体験と盛りだくさんの内容でした。  年末年始を控えたこの時期にふさわ...
タイトルとURLをコピーしました