三和学園ニュース 4年社会見学 予定より15分ほど早く着く予定です 4年一行は、渋滞なく京都市内を抜けられたので、15分ほど早く帰着する予定です。 お迎えのご家族の皆様、ご予定ください。 2025.07.11 三和学園ニュース
三和学園ニュース 4年社会見学 友禅染体験をしています 4年一行は、京都市に移動して、友禅染体験をしています。5色の染料を使って、型紙越しに色を着け、1枚の絵を完成させる「摺込友禅(すりこみゆうぜん)」という手法です。 染料をはけで着色するのですが、「指が痛い。」と言いながらも、完成させ... 2025.07.11 三和学園ニュース
三和学園ニュース 4年社会見学 ビデオテークブースで動画視聴 昼食後、民博のビデオテークブースで動画を視聴しました。タッチパネルで、様々な動画が見られます。『漁撈(ぎょろう)』『リャマとアルパカ』を視聴しました。少し内容が難しかったかもしれません。 4年... 2025.07.11 三和学園ニュース
三和学園ニュース 4年社会見学 国立民族学博物館見学、そして昼食 4年一行は、吹田市の国立民族学博物館、通称「みんぱく」を見学しました。この博物館は、文化人類学・民族学の研究活動と、その成果を展示公開する博物館活動を一体的に行うという、「博物館を持った研究所」で、昭和49(1974)年に創設されました... 2025.07.11 三和学園ニュース
三和学園ニュース 4年社会見学 元気に出発 7月11日(金)は、4年生が大阪府吹田市の国立民族学博物館見学と、京都府京都市の丸益西村屋で友禅染体験を行います。 8:30頃に三和学園を出発しました。4年生は、皆元気にしています。 2025.07.11 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1~6年 1学期最後の移動図書 7月10日(木)の朝は、読み聞かせスペシャルでどっぷり本の世界に浸りました。そして、その約1時間後には、移動図書館「さつき号」が来てくれました。何というすばらしいタイミング! 子どもたちは、夏休み前、2学期初めに教室で読む本をい... 2025.07.10 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1~6年 ぶっくぶくの皆様による「夏のおはなし会」 毎週1~6年生に本の読み聞かせをお世話になっているぶっくぶくの皆様が、7月10日(木)に「夏のおはなし会」というスペシャル会を開いてくださいました。 1冊目は、『かおたいそう』でした。本の絵に合わせて... 2025.07.10 三和学園ニュース
三和学園ニュース テニスまつり、通信陸上がんばりました 7月5日(土)に、ソフトテニス部より16名が、三段池科研電気テニスコートで開催された第56回テニスまつり兼第48回京都府民総合体育大会市町村大会予選/マスターズ大会予選に出場しました。同日、陸上競技部より2名が、京都府立丹波自然運動公園... 2025.07.09 三和学園ニュース
三和学園ニュース 5~9年薬物乱用防止教室 甘い言葉に乗らない強い心をもとう 7月4日(金)に、5・6年、7~9年に薬物乱用防止教室を行いました。講師は、福知山警察署生活安全課人身安全・少年係スクールサポーターの鍋島様にお世話になりました。 薬物乱用とは、「薬物を社会のルールから外れた方法や目的で使うこと... 2025.07.08 三和学園ニュース