三和学園ニュース 籾すり体験 5年生が、年間通してお世話になっている川合地区の土佐様に指導していただき、籾すり機を使って籾すり体験をしました。機械から次々出てくる白い餅米を手に取って、感動する5年生でした。 2023.12.04 三和学園ニュース
三和学園ニュース クラブ活動 金曜日の午後に、4~6年生がクラブ活動に取り組んでいます。スポーツや映像作成、絵画などから、児童が興味があることを選んで活動しています。来週までの短い期間ですが、有意義な時間を過ごしています。 2023.12.01 三和学園ニュース
三和学園ニュース 芸術鑑賞 芸術の秋の締めくくりとして、笑福亭忍笑さん、桂三扇さんにお越しいただき、全校児童生徒が落語を楽しみました。わかりやすい落語講座も含め、お二人の話術と表情、身振り手振りに引き込まれた1時間あまりでした。 2023.11.30 三和学園ニュース
三和学園ニュース 部活動体験 5・6年生が、中学校の部活動体験をしました。この夏から、本校は陸上部、ソフトテニス部、自主活動部が活動しています。今日は、それぞれが体験したい部活動の活動場所に行き、7・8年生と一緒に活動しました。4月からの部活動選びの参考になったでしょ... 2023.11.28 三和学園ニュース
三和学園ニュース 小松菜の収穫 5年生が梅原の中西農園様で、小松菜の収穫体験をさせていただきました。収穫に先駆け、24日(金)には小松菜という野菜について、またその収穫の仕方について教えていただきました。収穫した小松菜は、30日(木)の市内全小中学校の学校給食に出されま... 2023.11.28 三和学園ニュース
三和学園ニュース 移動図書 本の貸し出し日です。小学生は、月に1回の移動図書をとても楽しみにしています。今日も中間休みには、本を借りようとたくさんの児童が集まりました。本好きの子どもに育ってくれることを願っています。 2023.11.24 三和学園ニュース
三和学園ニュース 白菜の収穫 福知山高校三和分校のみなさんに、育て方を教えていただいた白菜の収穫をしました。2年生は、高校生と一緒に包丁を使って、大きくなった白菜を収穫しました。交流も最終日となり、児童たちは「楽しかったよ」「ありがとう」と手を振って見送っていました。... 2023.11.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース 校外での学習 1年生と3年生は、先週校外に出かけて学習をしました。1年生は福知山ICで「はたらく車」の学習、3年生は防災センターでの学習でした。実際に見たり、体験したりすることで、日頃の学習を深めることができました。 2023.11.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース 三和フェス 三和ふれあいフェスティバルが支所周辺と三和学園で行われています。ステージ発表と展示の会場になっている三和学園では、児童生徒も参加して会場を盛り上げています。たった今、中学生の合唱、前期の群読、5・6年生の合奏の発表が終わりました。中学生は... 2023.11.12 三和学園ニュース
三和学園ニュース 歯みがき巡回指導 学校歯科医と歯科衛生士の方に来ていただき、1・2年生が歯みがき指導を受けました。毎日の歯みがきの大切さ、特に、丁寧に磨くこと、だらだらお菓子を食べる生活をしないことなどをわかりやすく教えていただきました。 2023.11.10 三和学園ニュース