三和学園ニュース 授業参観、PTA総会、学級懇談会 4月30日(水)に、今年度最初の授業参観を行い、多くの皆様に、子どもたちががんばる姿を見ていただきました。 ... 2025.05.02 三和学園ニュース
三和学園ニュース 8年三和創造学習 京都と三和の関わりをもっと理解しました 4月28日(月)の8年大原探訪の続編です。 産屋での学習を終え、再び川合川を渡ると、すぐに旅籠はたごあぶらやがありました。なぜ「あぶらや」という名前なのかというと、かつて椿油商人の店舗兼住まいだったからだそうです。現オーナーが日... 2025.05.01 三和学園ニュース
三和学園ニュース 8年三和創造学習 京都と三和の関わりを理解しました 4月28日(月)に、8年生が大原地区へ出かけました。5月15日(木)の京都市での校外学習に向けた事前学習であり、京都と三和の関わりを理解することが目的でした。 今回のコースは、①大(おお)原(ばら)神(じん)社(じゃ)→②産屋→... 2025.04.30 三和学園ニュース
三和学園ニュース 第74回福知山市クラブ対抗陸上競技大会に4名出場 4月26日(土)に、第74回福知山市クラブ対抗陸上競技大会が京都府立丹波自然運動公園陸上競技場で行われました。三和学園からは、中学女子砲丸投、中学男子100m、中学男子砲丸投、中学女子800mに8・9年から4名が出場しました。 ... 2025.04.28 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1~6年生でなかよし班遠足を行いました 4月25日(金)に、1~6年のなかよし班遠足を行いました。行き先は、旧川合小学校周辺です。めあては、「①児童相互のふれあいを深め、意欲的・主体的に活動する児童を育成する。/②地域の自然や施設、人々とふれあい、ふるさとのよさに気付かせる。... 2025.04.25 三和学園ニュース
三和学園ニュース ぶっくぶくの皆様による読み聞かせスペシャル 4月24日(木)に、1~6年生へのぶっくぶくの皆様による読み聞かせスペシャルでした。「ぶっくぶく」の「ぶっく」は、本を表す「bookブック」の意味で、「ぶく」には、「泡がぶくぶく出てくるように、本が好きな人がたくさんになってほしい。」と... 2025.04.24 三和学園ニュース
三和学園ニュース ソフトテニス部から大会応援のお礼 4月22日(火)に、ソフトテニス部の8・9年生が職員室に来室し、先日行われた春季大会への応援に対するお礼の言葉を述べました。大変立派な態度でした。 校長からは、「皆さんの諦めない気持ちが伝わってくる大会でした。今後も練習を重ねて... 2025.04.23 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7~9年 生徒大会に向けての議案書審議を行いました 5月8日(木)の生徒大会に向けて、4月22日(火)に7~9年で議案書審議を行いました。生徒会の活動や予算、専門委員会の活動などの議案について、入念に審議していました。 7年生にとっては初めての生徒大会なので、議案について賛成若... 2025.04.22 三和学園ニュース
三和学園ニュース 福知山市中学校春季大会ソフトテニスの部 4月19日(土)に、福知山市中学校春季大会ソフトテニスの部が三段池科研電機テニスコートにて開催されました。この日、最高気温25度を超える夏日となりましたが、暑さに負けず、選手たちは持てる力を出し切ろうとがんばっていました。男子下級個人戦... 2025.04.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース 諦めたらそこで試合終了です 全力でがんばれ! 上の言葉は、4月18日(金)に行った、福知山市中学校春季大会ソフトテニスの部激励会で生徒会副会長が送ったものです。 19日(土)に行われる春季大会に向けて、選手一人一人が目標を述べました。次いで円陣を組み、「ファイト!」と皆で声... 2025.04.18 三和学園ニュース