05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月16日)

<今日の献立> 6月16日(金) ・バターパン ・鶏肉のマスタード焼き ・ポトフ ・牛乳 マスタードはアブラナ科の「からし菜」の種に、酢や砂糖、ワインなどを加えて 作られます。マスタードは、人がまだ狩りや木の実拾いをしていた紀元前から使...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月15日)

<今日の献立> 6月15日(木) ・ごはん ・厚揚げと豚肉の煮物 ・もやしのごま炒め ・牛乳 もやしは発芽すると、ビタミンCなどの栄養素がいっきに増えるので栄養価が高くなります。 見た目は頼りなさそうな野菜ですが、食物繊維やカリウム、ビ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月13日)

<今日の献立> 6月13日(火) ・ごはん ・八宝菜 ・シュウマイとギョーザ ・牛乳 八宝菜は、五目うま煮とも呼ばれます。八宝菜の「八」は8種類の材料が入っている という意味でなく、「五目」の五と同じように単に「多くの」という意味で...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月12日)

<今日の献立>  6月12日(火) ・ごはん ・いわしのみりんぼし ・豆腐のみそ汁 ・三度豆のかつおあえ ・牛乳 今日は「いわし」と「かつお」の2種類の魚を使った献立でした。「いわしのみりんぼし」は いわしをみりんや砂糖、しょうゆなどを...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月9日)

<今日の献立> 6月9日(金) ・コッペパン ・焼きそば ・ゆでとうもろこし ・オニオンスープ ・牛乳 玉ねぎには、辛味と甘味の両方の成分が含まれています。生の時は辛味成分が強いため 甘味を感じることが少ないです。炒めるなどの加熱調...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月8日)

<今日の献立>  6月8日(木) ・ごはん ・とりのじゅんじゅん ・ちくわの磯辺揚げ ・牛乳 「じゅんじゅん」とは滋賀県の主に湖北地方などの家庭で食べられてきた郷土料理です。 琵琶湖でとれた魚や、鶏肉などを甘辛く味付けしたすきやきのよう...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月7日)

<今日の献立>  6月7日(水) ・豚きゃべ丼 ・中華わかめスープ ・きゅうりのかりかりづけ ・牛乳 豚きゃべは、給食の人気メニューです。すりおろしりんご、みそ、トウバンジャン、 コチュジャンなどの調味料で味付けしています。とてもごはん...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月6日)

<今日の献立>  6月6日(火) ・ハヤシライス ・ゼリー入りフルーツポンチ ・牛乳 ハヤシライスは、薄切り肉と玉ねぎをデミグラスソースやトマトソースで煮込んで、 ごはんにかけて食べる料理です。給食ではルウは調理員さんの手作りです。今日...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月5日)

<今日の献立>  6月5日(月) ・発芽玄米入りごはん ・カレイのからあげ ・豚汁 ・茎わかめの佃煮 ・牛乳 6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。歯や口の中の健康を見直す一週間です。 そこで今日は「かみかみ献立」でした。今日のカ...
05.給食献立(給食室より)

6月5日(月)の献立について

大雨警報による休校に伴いまして、6月5日(月)の給食についてお知らせします。 当日の献立ですが、発芽玄米入りごはん、牛乳、カレイのからあげ、茎わかめの佃煮に ついては変更はありません。豚汁ですが、具材を豚肉・こんにゃく・にんじん・ごぼう...
タイトルとURLをコピーしました