05.給食献立(給食室より) 今日の給食 <今日の献立> 1月24日(水) (群馬県のご当地グルメ) ・ごはん ・ホルモン揚げ ・こしね汁 ・牛乳 今日は、群馬県の「おもしろご当地グルメ」です。ホルモン揚げは、 ちくわに小麦粉液やパン粉をまぶして揚げ、ソースをつけたものです。... 2024.01.24 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月23日) <今日の献立> 1月23日(火) (鳥取県のご当地グルメ) ・ごはん ・スタミナ納豆 ・じゃぶ ・牛乳 今日は、鳥取県のご当地グルメです。スタミナ納豆は、30年ほど前に 鳥取県の学校給食の栄養士が、納豆が苦手な子どもたちでもおいしく ... 2024.01.23 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食 1月22日(月)〜26日(金) 八幡市給食週間 テーマ「おもしろご当地グルメ」 <今日の献立> 1月22日(月) (八幡市) ・わかめごはん ・抹茶コロッケ ・八幡のみそ汁 ・牛乳 今週は、給食週間です。献立テーマは「おもしろご当地... 2024.01.22 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月19日) <今日の献立> 1月19日(金) ・黒糖パン ・グリルチキン ・豆乳いりコーンチャウダー ・牛乳 今日は、牛乳のかわりに豆乳を使ったチャウダーです。豆乳には、 体に脂肪がたまるのをおさえる成分であるサポニンやレシ... 2024.01.19 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月18日) <今日の献立> 1月18日(木) ・ごはん ・厚揚げと豚肉のみそ煮 ・小松菜ともやしのごまあえ ・牛乳 厚揚げは、豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。厚揚げには成長期に 必要なたんぱく質、カルシウム、鉄分がたくさん含まれています。今... 2024.01.18 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月17日) <今日の献立> 1月17日(水) ・ごはん ・回鍋肉 ・春雨スープ ・牛乳 春雨は中国で生まれた食べ物で、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどの でんぷんを加工して作ります。乾燥したものを水や湯でもどしてから使い ます。春雨という名前は、... 2024.01.17 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月16日) <今日の献立> 1月16日(火) ・ごはん ・鯖の塩焼き ・とうふのすまし汁 ・きゃべつのかつおあえ ・牛乳 鯖は「足がはやい」といわれます。これは、鯖は腐りやすいという 意味です。鯖は脂を多く含んでいるので鮮度がおちるのが早く、新鮮... 2024.01.16 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月15日) <今日の献立> 1月15日(月) 【かみかみ献立】 ・発芽玄米入りごはん ・ひじきふりかけ ・鶏肉とちくわの照り焼き ・切干大根のみそ汁 ・牛乳 今日の献立はかみかみ献立です。よくかむとだ液ががでて、食べ物と 混ざって胃で消化しやす... 2024.01.15 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月12日) <今日の献立> 1月12日(金) ・ごはん ・プリプリ中華炒め ・五目スープ ・牛乳 プリプリ中華炒めには、プリプリとしたこんにゃくやうずら卵、鶏肉、 シャキシャキとした筍やさやいんげんがなどが入っています。いろいろ な具の食感が楽し... 2024.01.12 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月11日) <今日の献立> 1月11日(木) ・カレーライス ・きゃべつのソテー ・牛乳 給食のカレーは、小麦粉とマーガリンをじっくり炒めてルウを作っています。 焦がさないように炒めるので、時間と労力、根気がいる仕事です。これを、 大きな釜で牛肉... 2024.01.11 05.給食献立(給食室より)