05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月9日)

<今日の献立>  9月9日(月) ・ごはん ・鶏肉とちくわの照り焼き ・五目汁 ・牛乳 ちくわは、魚肉のすり身を竹などの棒に巻きつけて形を整えた後に加 熱した加工品であり、魚肉練り製品の一つです。切り口が竹を切った 切り口に見えることか...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月6日)

<今日の献立>  9月6日(金) ・きなこパン ・スパイシーチキン ・トマトスープ ・牛乳 今日は、t et o r uでお知らせしましたが、コッペパンがきなこパン になりました。先週、献立変更できなこパンがなくなり、「きなこ パンは?...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月5日)

<今日の献立>  9月5日(木) ・ごはん ・酢豚 ・ワンタンスープ ・牛乳 酢豚は、しょうが、にんにく、しょうゆなどで下味をつけた角切りの 豚肉をから揚げし、野菜と一緒に炒めてあんをからませた、日本でも ポピュラーな中国料理のひとつで...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月4日)

<今日の献立>  9月4日(水) ・ごはん ・茎わかめの佃煮 ・鯖の塩焼き ・けんちん汁 ・牛乳 鯖には、D H A(ドコサヘキサエン酸)やE P A(エイコサペンタエン酸) たんぱく質、鉄などの栄養素が含まれています。D H AやE ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月3日)

<今日の献立>  9月3日(火) ・ビビンバ ・トックいりスープ ・牛乳 ビビンバは、韓国料理のひとつです。韓国語で「混ぜるご飯」という 意味があります。丼にご飯と調味料で味つけした肉、野菜などを入れ よく混ぜて食べる料理です。今日の具...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月2日)

<今日の献立>  9月2日(月) ・ごはん ・豚肉の生姜焼き ・じゃがいものみそ汁 ・牛乳 じゃがいものには、肌や血管を丈夫にするビタミンCが多く含まれて います。ビタミンCは熱に弱く加熱すると壊れやすいですが、じゃが いものビタミンC...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(8月30日)

<今日の献立>  8月30日(金) ・コーンライス ・ポトフ ・フルーツポンチ ・牛乳 今日は、台風接近のため急遽献立が変更になりました。ポトフ以外が 変わりましたが、人気メニューのひとつフルーツポンチとコーン入りの ピラフだったのでお...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(8月29日)

<今日の献立>  8月29日(木) ・ごはん ・チンジャオロース ・春雨のスープ ・牛乳 チンジャオロース(青椒肉絲)は中国料理のひとつです。ピーマンと 細切りにした豚肉などを炒めたものです。中国では豚肉を使います。 豚肉を使用した場合...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(8月28日)

<今日の献立>  8月28日(水) ・ポークカレー ・野菜のソテー ・かき氷 ・牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。 夏バテをしないようにしっかり食べて元気に過ごしましょう。今日は ポークカレーですが、豚...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月17日)

<今日の献立>  7月17日(水) ・ごはん ・豚肉のしょうが焼き ・冬瓜のすまし汁 ・牛乳 冬瓜は夏が旬の野菜ですが、漢字で「冬」の「瓜(うり)」と書きます。 夏に収穫したものをそのまま保存しておくと、冬まで腐らずに美味しく 食べるこ...
タイトルとURLをコピーしました