05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月4日) <今日の献立> 10月4日(金) ・メロンパン ・鶏肉の照り焼き ・コンソメスープ ・牛乳 今日のパンは、メロンパンでした。子どもたちは献立表を見ていたのか、 「今日はメロンパンだ」と給食時間前から楽しみにしていました。とても 甘くて... 2024.10.04 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月3日) <今日の献立> 10月3日(木) ・ごはん ・鮭のみそマヨネーズ焼き ・もずくのすまし汁 ・牛乳 鮭には良質なたんぱく質や脂質、ビタミンAやビタミンDなどの栄養 成分が豊富に含まれています。見た目の色がきれいで味にくせがない ため塩... 2024.10.03 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月2日) <今日の献立> 10月2日(水) ・ごはん ・カレーうどん ・五目きんぴら ・牛乳 日本で初めてカレーうどんを提供したのは、東京・早稲田にある 蕎麦屋さんだそうです(諸説あり)。当時人気だったカレーライス を見て、カレーうどんの開発を... 2024.10.02 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月1日) <今日の献立> 10月1日(火) ・チャーハン ・チンゲンサイのスープ ・大学芋 ・牛乳 大学芋は、油で揚げたさつまいもに甘いたれをからめたものです。 さつまいもは秋が旬で、今がおいしい時期です。ホクホクしていて 甘味があります。子ど... 2024.10.01 05.給食献立(給食室より)
未分類 今日の給食(9月30日) <今日の献立> 9月30日(月) ・ごはん ・さわらの塩焼き ・たぬき汁 ・きゃべつの塩昆布炒め ・牛乳 さわらは、生後1年で全長40cm、2年で60〜70cm、3年で80cmくらい まで成長します。メスの方がオス... 2024.09.30 未分類
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(9月27日) <今日の献立> 9月27日(金) ・小型パン ・ミートスパゲティ ・キャベツとコーンのソテー ・牛乳 キャベツは葉が柔らかく、クセのない味なので様々な料理に使われる 野菜です。アクの成分はほとんどなく、生で食べる以外に煮たり炒めた り... 2024.09.27 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(9月26日) <今日の献立> 9月26日(木) ・ごはん ・鶏肉のねぎソースがけ ・野菜のすまし汁 ・牛乳 給食のすまし汁の出し汁は削り節を煮出してとっています。だしを 煮ている時はとてもいいにおいがします。澄んだきれいな出し汁は とても香りが良く... 2024.09.26 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(9月25日) <今日の献立> 9月25日(水) ・発芽玄米入りごはん ・かみかみ豚キムチ ・切干大根のみそ汁 ・牛乳 今日は「かみかみ献立」でした。豚キムチには豚肉やキムチの他に、 ごぼうとエリンギが入っていました。おみそ汁には、切干大根が入って ... 2024.09.25 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(9月24日) <今日の献立> 9月24日(火) ・コーンライス ・ベジタブルスープ ・白身魚のオニオンマヨネーズ焼き ・牛乳 とうもろこしは、日本では明治時代から本格的に栽培されるように なったといわれています。とうもろこしは、糖質やビタミン、ミネ... 2024.09.24 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(9月20日) <今日の献立> 9月20日(金) ・コッペパン ・いちごジャム ・鶏肉のバーベキューソース ・豆と野菜のスープ ・牛乳 豆と野菜のスープには、ひよこ豆を使っています。ひよこ豆は直径1cm ほどの大きさで鳥のくちばしに似た突起がある、名... 2024.09.20 05.給食献立(給食室より)