きょうの給食

きょうの給食

6月5日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”鶏すき焼き” "にんじんのしりしり" 〇今日の献立の「にんじんのシリシリ」は“シリシリ器”(大きな付き穴のおろし金)でおろした人参を炒めて卵でとじた料理で、沖縄県全域の家庭料理だそうです。すりお...
きょうの給食

6月4日(水)

【今日の献立】"発芽玄米入りごはん" ”牛乳" ”茎わかめの佃煮" "カレイのからあげ" ”すまし汁” 〇6月4日~10日は「歯と口の健康週間」だそうです今日の給食は「虫歯予防献立」でかみかみ献立としています。発芽玄米、カレイのから...
きょうの給食

6月3日(火)

【今日の献立】"ごはん" "牛乳” ”豚キムチ” "タイピーエン" 〇豚キムチがキムチの味がしっかりついていて、私はおいしかった。低学年には少し辛いかもしれません。
きょうの給食

6月2日(月)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”鶏の照り焼き” ”豚汁” 〇今日の献立の「鶏肉の照り焼き」のとり肉には多くのたんぱく質が含まれています。体の筋肉を作るために大切な働きをします。照り焼きの香ばしい味付けがとてもおいしくいただきま...
きょうの給食

5月30日(金)

【今日の献立】"味つけコッペパン” ”牛乳” "鶏肉のバーベキューソース" "豆と野菜のスープ" ●今日の献立の「鶏肉のバーベキューソース」は肉などの味付けによく使われるソースです。今日はレモン果汁やさとう、りんご、にんにく、しょう...
きょうの給食

5月29日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "韓国風肉じゃが" "かわりあえ" ●今日の献立の「かわりあえ」に入っている小松菜はカルシウムを多く含む野菜だそうです。かわりあえにはじゃこも入 っています。たっぷりカルシウムをとりましょう。韓国...
きょうの給食

5月28日(水)

【今日の献立】"三色丼" ”牛乳” "とうふのすまし汁" 〇今日の献立の「豆腐のすまし汁」に入 っている「えのきたけ」はきのこの一種です。きのこは日本だけでも約 5000種類あると言われており、その中で食べられるものは200種類ほど...
きょうの給食

5月27日(火)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "かつおの黒潮ソースあえ" "相性汁" 〇今日の献立の「黒潮ソース和え」は下味をつけて、揚げたかつおに、梅や黒砂糖などを使った黒潮ソースで味付けしたそうです。調理員さんたちが手間暇をかけた逸品です...
きょうの給食

5月26日(月)

【今日の献立】"とうもろこしごはん" ”牛乳” "鶏肉のさっぱり煮" ”沢煮わん” 〇今日の献立の「沢煮椀」は汁物料理で、具材を千切りにすることで、具だくさんの汁物です。とうもろこしのごはんも甘くてと手おいしかったです。鶏肉のさっぱ...
きょうの給食

5月23日(金)

【今日の献立】"きなこっ茶パン" ”牛乳” ”ポトフ” ”ツナサラダ” 〇今日の給食は「わくわく給食」の取組でした。「山城地域の給食室おすすめレシピ」が今年のテーマだそうです。今日は井手町の「きなこっ茶パン」です。揚げたパンに砂糖、...
タイトルとURLをコピーしました