01.校長室より

2学期始業式【学校長式辞】

全校の皆さん おはようございます。

長い夏休みも終わりました。みなさんは、この夏休みをどのように過ごしましたか。

宿題全部終わりましたか。

1学期終業式で校長先生が話をした3つを覚えていますか。

「平和について考えてください」

「命を守る行動」

「何かに挑戦してください」 の3つでした。

命を守る行動といえば、2024年(令和7)の防災の日は9月1日、防災週間は8月30日から9月5日までとなります。夏休み中も線状降水帯の影響により、各地で災害が発生し、多くの方が災害に見舞われました。この八幡市も他人事ではありません。いつ警報が発令されたり、臨時休校になったり、緊急下校をしなければならなくなるかわかりません。備えをしっかりしておく必要があります。

9月からは台風が近づく可能性もあります。

今日から始まる2学期は運動会や秋の遠足、修学旅行、野外活動に向けた取り組みがあります。感動できる瞬間がたくさんあります。共通して言えることは一人ではできないことをみんなで力を合わせて取り組むということです。みんなで力を合わせることは簡単なことではありません。自分の思いとほかの人の思いがあわないこともあるでしょう。それでも助け合い、励まし合い、歩みよることができればきっと大切な思い出になると思います。“2学期も行きたい南山“これで、校長先生からの話を終わります。

【連絡】

〇文部科学省あべ俊子大臣からのメッセージ「不安や悩みがあったら話してみよう」紹介

〇二学期からさくら小学校の給食室改修工事の為、さくら小学校の給食を南山小学校で調理してもらうことになりました。これによって、さくら小学校の3人の調理員さんが南山小学校で給食を作ってもらうことになりました。

調理員さんが6名になりました。

明日からの給食の配膳の時、気軽に声をかけてください。

 

八幡市立南山小学校 校長 小山 和幸

2025(令和7)年8月27日                校長 小山 和幸

 

 

 

 

 

 

 

 


八幡市立南山小学校ホーム

【R6_給食検食通信】

きょうの給食

7月17日(木)

【今日の献立】"ポークカレー" ”牛乳” "カラフルソテー" "ソーダフロート風ゼリー" 〇今日は一学期最後の給食でした。献立は子どもたちからも人気にあるカレーでした。給食室で手作りでルウから作り、大きな釜でじっくりコトコト煮込んで...
きょうの給食

7月16日(水)

【今日の献立】ごはん 牛乳 "鶏肉のさっぱり煮" "かぼちゃのみそ汁" 〇今日の献立の「かぼちゃ」はビタミンAやビタミンCが豊富にふくまれていて、かぜの予防や体の調子を整えてくれる野菜です。鶏肉のさっぱり煮も爽やかな味付けがかぼちゃ...
きょうの給食

7月15日(火)

【今日の献立】"コーンライス" ”牛乳” "まぐろのアングレース" ”野菜スープ” 〇今日は献立は「わくわく給食」の取組でした。精華町のおすすめメニューだそうです。「まぐろのアングレース」の「アングレース」は、「イギリスの」という意...
きょうの給食

7月14日(月)

【今日の献立】"ごはん" "牛乳" "五目豆腐" "ピリ辛センイ" 〇今日の献立の「ピリ辛センイ」とは食物せんいがたっぷり入った”にんじん、もやし、たけのこなどのピリ辛あじの炒 めものです。ごはんがおいしくいただけました。五目豆腐に...
きょうの給食

7月11日(金)

【今日の献立】”カレーピラフ” ”牛乳” "鶏肉の香味焼き" "ひよこ豆のスープ" 〇今日の献立の「スープ」にはひよこ豆が沢山使用されていました。丸くて少しでこぼこした形がひよこのくちばしににています。たんぱく質や食物せんいが多く含...
きょうの給食

7月10日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”酢豚” "冬瓜のスーブ" 〇今日の給食の「トウガン」は冬の瓜と書きます。夏にとれる野菜ですが、ひやしておくと冬まで保存できることからこの名前がつけられたそうです。水分が多く体の中をひやしてくれる...
きょうの給食

7月9日(水)

【今日の献立】”ごはん” ”うめびしお” "のり佃煮” ”牛乳” "そぼろ肉じゃが" "ちくわと小松菜のごま炒め" 〇今日の献立は”うめびしお”と”海苔つくだに”のセレクト給食でした。ともにご飯のおともとして子どもたちは好きな方をセ...
きょうの給食

7月8日(火)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "さばの塩焼き" "鶏五目きんぴら" "豆腐のすまし汁" 〇今日の献立の「さば」は青魚のひとつです。たんぱく質が多く、体をつくるもとになります。また、EPAやDHAという成分は血の流れをよくしたり...
きょうの給食

7月7日(月)

【今日の献立】”たこめし” ”牛乳” "豚肉の塩こうじ炒め" ”七夕汁”  〇今日の献立は「七夕 献立」です。七夕までに関西ではたこ飯を食べる風習があります。タコ飯はタコの食感がとてもおいしく、豚のこうじ炒めの生姜の味付けがさらに風...
きょうの給食

7月4日(金)

【今日の献立】”きな粉パン” ”牛乳” "トマトスープ" "キャベツとウインナーのソテー" 〇今日の献立の「トマトスープ」は生のトマトを使ってスープをつくっていただきました。トマトはビタミンCやリコピンが含まれていて、体を強くしてく...
タイトルとURLをコピーしました