01.校長室より

2学期始業式【学校長式辞】

全校の皆さん おはようございます。

長い夏休みも終わりました。みなさんは、この夏休みをどのように過ごしましたか。

宿題全部終わりましたか。

1学期終業式で校長先生が話をした3つを覚えていますか。

「平和について考えてください」

「命を守る行動」

「何かに挑戦してください」 の3つでした。

命を守る行動といえば、2024年(令和7)の防災の日は9月1日、防災週間は8月30日から9月5日までとなります。夏休み中も線状降水帯の影響により、各地で災害が発生し、多くの方が災害に見舞われました。この八幡市も他人事ではありません。いつ警報が発令されたり、臨時休校になったり、緊急下校をしなければならなくなるかわかりません。備えをしっかりしておく必要があります。

9月からは台風が近づく可能性もあります。

今日から始まる2学期は運動会や秋の遠足、修学旅行、野外活動に向けた取り組みがあります。感動できる瞬間がたくさんあります。共通して言えることは一人ではできないことをみんなで力を合わせて取り組むということです。みんなで力を合わせることは簡単なことではありません。自分の思いとほかの人の思いがあわないこともあるでしょう。それでも助け合い、励まし合い、歩みよることができればきっと大切な思い出になると思います。“2学期も行きたい南山“これで、校長先生からの話を終わります。

【連絡】

〇文部科学省あべ俊子大臣からのメッセージ「不安や悩みがあったら話してみよう」紹介

〇二学期からさくら小学校の給食室改修工事の為、さくら小学校の給食を南山小学校で調理してもらうことになりました。これによって、さくら小学校の3人の調理員さんが南山小学校で給食を作ってもらうことになりました。

調理員さんが6名になりました。

明日からの給食の配膳の時、気軽に声をかけてください。

 

八幡市立南山小学校 校長 小山 和幸

2025(令和7)年8月27日                校長 小山 和幸

 

 

 

 

 

 

 

 


八幡市立南山小学校ホーム

【R6_給食検食通信】

きょうの給食

11月28日(金)

【今日の献立】”きな粉パン又はシュガーパン"牛乳"野菜のスープ煮"フルーツサイダー" ●今日の献立は「パンのセレクト給食」という取組です。きな粉パンかシュガーパンを子どもたちが選んで食べます。自分が注文したパンが食べられる楽しみと、...
きょうの給食

11月27日(木)

【今日の献立】”ごはん”牛乳”キムチなべ"もやしのナムル" ●今日の献立の「キムチ鍋」は代表的な韓国料理です。寒い季節に体を温 めてくれる鍋料理。地域や家庭、国によって、さまざまな種類があります。具材の入れ方や調理法に工夫を凝らすこ...
きょうの給食

11月26日(水)

【今日の献立】”カレーライス”牛乳"コールスローサラダ" ●今日の献立は子どもたちが大好きな「カレー」でした。カレーは各家庭の味というのがあって、給食のカレーとはスこち違うかもしれません。でも、レストラン等外食としてもよく食されるカ...
きょうの給食

11月25日(火)

【今日の献立】”ごはん”牛乳"鮭のちゃんちゃん焼き”けんちん汁” ●今日の献立の「さけのちゃんちゃん焼き」は北海道の郷土料理だそうです。名前の由来は諸説あり“ちゃっちゃとつくれるから”“お父ちゃんがつくるから”“焼くときに鉄板とヘラ...
きょうの給食

11月21日(金)

【今日の献立】”コッペパン"いちご&マーガリン"牛乳"ポークビーンズ"キャベツとツナのサラダ" ●今日の献立の「ポークビーンズ」には大豆がたっぷり入っていました。大豆は「畑の肉」といわれ栄養価の高い食品です。大豆をうまく食事に取り...
きょうの給食

11月20日(木)

【今日の献立】”ごはん”牛乳"あじの竜田揚げ"はくさいのかつおあえ"いものこ汁” ●今日の献立の「アジの竜田揚げ」はカリッとしっかりあげられていて、サクサクな食感と噛むとジュワーッと広がる鯵の甘網がご飯をさらにおいしくしてくれました...
きょうの給食

11月19日(水)

【今日の献立】”ごはん”牛乳"厚揚げと豚肉の煮物"じゃがいものごまサラダ" ●今日の献立の「厚揚げと豚肉の煮物」に使われている厚揚げは厚揚げは日本発祥の豆腐加工品で豆腐を油で揚げることによって作られます。その起源は江戸時代にまでさか...
きょうの給食

1月18日(火)

【今日の献立】”ごはん”牛乳"和風ミートローフ"豆腐とわかめのみそ汁" ●今日の給食のミートローフはミンチ状にした豚肉や牛肉、卵、パン粉、玉ねぎ、調味料などを混ぜ合わせてこねた肉だねを、型に入れてオーブンで焼いたものです。給食では和...
きょうの給食

11月17日(月)

【今日の献立】”ひじきご飯”牛乳”かやくうどん”五目きんぴら” ●今日の献立の「ひじきご飯」はひじきをたっぷり使ったミネラルたっぷりのメニューです。ひじきには貧血を防ぐ鉄、骨、歯を丈夫にするカルシウムも多く含 まれています。かやくう...
きょうの給食

11月14日(金)

【今日の献立】”中華おこわ”牛乳"ワンタンスープ"春雨サラダ” ●今日の献立の「ワンタンスープ」のワンタンは中国語で「白い雲」という意味だそうです。汁に浮く様子が雲に見えるとのことです。さらに、春雨サラダ、中華おこわと中華料理の献立...
タイトルとURLをコピーしました