20.保護者のページ

学校の様子

11月3日(祝)八幡市文化賞スポーツ賞表彰式

11月3日(祝)八幡市文化賞スポーツ賞表彰式に参加しました。本校、3年 河端 日琴 さんが第48回京都府少年少女空手道選手権大会 小学3年女子組手競技優勝という輝かしい成績を残したことを受け、八幡市長から表彰されました。 ...
学校の様子

11月3日(祝)八幡市青少年の主張大会

11月3日(祝)八幡市青少年の主張大会が開催されました。 本校から代表として、6年 栗林 優衣 さんが発表してくれました。緊張の中、「私の決心」というテーマで自分を振り返り、これから、前向きに、正直に、行動していきたいという決心をし...
学校の様子

運動会係会

10月7日(火)運動会に向けて係会を行いました。 5.6年生が運動会を成功させるために頑張っています。 本番では、縁の下の力持ちで、競技や演技以外でも活躍します。
2025 6年修学旅行情報

保護中: 2025 6年”修学旅行”情報

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
学校の様子

ストリートダンス教室

9月11日(木)5、6年生対象にドリーム・スクール・キャラバン「ストリートダンス教室」を行いました。 ダンスの得意不得意問わず、みんなで一緒に「ダンスって楽しい!」を体験しました。 ダンサーの楓先生と未希先生からの「楽しんでチ...
学校の様子

避難訓練(不審者)

9月9日(火)不審者がきた時の避難訓練を行いました。教職員は初期対応の動きの確認、児童は、秘密の暗号の放送を聞いてどのように動くかを確認したり、行動したりしました。 ないことに越したことはないですが、いつどこでなにが起こるかわかりま...
学校の様子

2学期初めのブックママ・パパ

9月9日(火)2学期1回目のブックママ・パパがありました。 ブックママ・パパさんたちは、子どもたちに会えること、成長を見れることをとても楽しみにしておられます。 本校では、月曜日以外は毎日図書の時間をとっています。自分で本を読...
03.学校行事

2学期始業式

 8月27日(水)、久しぶりに子ども達の元気な声が南山小学校に響き渡りました。みんな、どうして過ごしていたかな。怪我はなかったかな…と気になっていましたが、元気な姿や挨拶に教職員一同も元気になりました。 始業式では、この...
配布プリント

電話の通話録音の開始について

南山小学校では学校電話にかかる教職員の応対向上等を図るため、通話内容の録音を開始します。 保護者の皆様におかれましては、趣旨をご理解いただき、ご協力賜りますようお願いいたします。 1 目的   教職員の通...
学校の様子

1学期終業式

7月18日(金)1学期の終業式がありました。 一人一人頑張ったこともある中で、友達との関わりの中で、困ったと感じる児童も少なからずありました。そんなつもりがなくても、相手を傷つけてしまうことがあると校長先生からお話がありました。 ...
タイトルとURLをコピーしました