未分類(過去の投稿) 【1年生】交通安全教室 4月18日(金)に交通安全教室を行いました。 通学路を安全に登下校するために、左右前後の確認や、道路を渡る時、手を挙げ、ドライバーさんに『止まって』の合図を送ることなどを学びました。 警察官の前で少し緊張気味の表情でしたが、... 2025.04.23 未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 【 1年生】初めての給食 4月15日(火) 1年生は初めての給食でした。給食の準備やマナー、お当番についてクラスで学んだ後、いよいよ本番!学んだことを実践しました。お当番さんの配膳中も静かに待っていました。 いただきますの後、唐揚げやわかめごはんをもりもり食... 2025.04.16 未分類(過去の投稿)
03.学校行事 着任式・始業式 令和7年度が始まりました。 久しぶりに子どもたちの声が昇降口から聞こえてきました。登校してくる子どもたちの表情からは期待と共に不安も感じられました。 その後、体育館で着任式・始業式が行われました。 校長先生より新しく着任... 2025.04.08 03.学校行事未分類(過去の投稿)
未分類(過去の投稿) 令和7年度 教職員異動について この4月に異動される先生方をお知らせします。 ご転任 山本 寿 教頭先生 八幡市立美濃山小学校へ 小幡 恭子 先生 八幡市立美濃山小学校へ 平井 翔 先生 宇治市立平盛小学校へ 明石 一輝 先生 ... 2025.04.01 未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 6年生を送る会 2・3時間目に6年生を送る会を行いました。 4年生が作る花のアーチをくぐり、6年生一人ひとりを紹介する5年生のアナウンスとともに1年生と手を繋ぎ入場した6年生。 その後、1〜5年生がそれぞれ6年生に向けた感謝の気持ちを表現した... 2025.02.21 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 6年 総合 福祉の集い 6年生が1年間取り組んできた総合の学習の集大成として、地域に住む高齢者を対象に福祉の集いを催しました。 子どもたちは担当地域ごとに分かれ、手作りのどら焼きでもてなしたり、「好きな野菜ビンゴゲーム」の際に好きな野菜について楽しく話をし... 2025.02.06 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 二中部活動体験 6年生が、男山第二中学校へ部活動体験へ行きました。 自分が興味のある部活動を選び、中学生の部員とくすのき小学校の6年生と一緒に体験をしました。 中学生が優しく教えてくれたり、南山小の卒業生がいてくれたりすることで、子どもたちは... 2025.01.30 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 早苗幼稚園小学校体験 5年生と早苗幼稚園の年長児が交流を行いました。 園児の到着を出迎え、手を繋いで歩く5年生の姿はとても微笑ましかったです。 また、交流場所である体育館への移動の際に、声をかけながら案内する姿は、来年最高学年となるに相応しく頼もし... 2025.01.27 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 6年 校外学習 6年生が奈良観光へ行きました。 班に1人ボランティアガイドが付き、東大寺や春日大社、興福寺を周りながら各所の歴史話を聞かせてくださいました。 昼食は、奈良市が発行しているミールクーポンを使用して、近鉄奈良駅周辺のお店を利用しま... 2024.11.26 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 運動会 全校練習 気持ちの良い秋晴れの中、来週に迫った運動会の全校練習が行われました。 子ども達は、開会式の入場行進、ラジオ体操、エール交換、閉会式練習と本番に向けて自分の立ち位置や動きを覚えるために、集中して取り組んでいました。 入場行進では... 2024.10.17 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)