6年 総合 福祉の集い

6年生が1年間取り組んできた総合の学習の集大成として、地域に住む高齢者を対象に福祉の集いを催しました。

子どもたちは担当地域ごとに分かれ、手作りのどら焼きでもてなしたり、「好きな野菜ビンゴゲーム」の際に好きな野菜について楽しく話をしたりと、高齢者とのふれあいを楽しんでいました。また、最後には自分たちで選曲した「少年時代」の合唱と合奏を披露し、高齢者の方々が一緒に口ずさむ場面が見られるなど、とても心温まる時間となりました。

1年を通して福祉について学んできた6年生は、ことあるごとに地域の方々との交流を深めました。福祉とは、「みんなが幸せになること、そのために協力し合うこと」だということを学び、地域の高齢者のために考えた今日の集いは、子どもたちの思いが詰まったものでした。

この学びを今後に生かして、残りの小学校生活をしっかりと過ごしてほしいです。

タイトルとURLをコピーしました