Loading…
北キャンパスの自動車文庫は、7月8日(月)午後2時半、熱中症警戒アラート発令のため、展示台を玄関内に設置して開催しました。
今回はあらかじめリクエストのあった本も多く、笑顔で受け取っていく姿があちらこちらに見られました。その場でさっそく読みだしたり、大事そうにかばんに入れて急いで帰っていったり...。
また、7月19日(金)開催の「男山市民図書館見学会」の参加希望者は、市民図書館の司書さんから詳しい話を聞いて、早くも体験メニューが楽しみな様子でした。
南キャンパスでは、7月4日(木)の放課後、自動車文庫が来校しました。
推しの本、好きな分野の本などを見つけて、手に取ってページをめくってみたり、貸出手続きをしてもらったりして、楽しいひとときとなりました。
自動車の後ろの階段は、車椅子の方もそのまま乗れる昇降機にもなっています。今回は、本の運搬のために、昇降して使われていました。
交流体験や介護実習前の慌ただしい日でしたが、熱心に本を選んでいた人もおり、予定より時間延長して、見させていただきました。
本の返却は、夏休み明けに学校図書館へ。次回は2学期の予定です。楽しみに待っていてくださいね。