Loading…
10月8日(水)3・4限、インスタント・シニア体験をしました。前回は、8種類の器具を装着し、階段の上り下りだけの体験でしたが、今回は、実習棟をフル活用し、看護講義室→上り階段→在宅介護実習室→下り階段→入浴介護実習室→上り階段→渡り廊下→図書室→渡り廊下→看護講義室の順に移動し、各場所で全18種類の体験をとおして、高齢者の困り感を体感しました。
《生徒感想(抜粋)》色々な場所で高齢者を見かけますが今までは何もわかっていませんでした。今回のインスタント・シニア体験を通じて、足や手が曲がりにくかったり、挙げづらかったり、歩くだけでもすごく体力が必要で、階段を上ることはとても大変でした。でももしここに手すりがあれば楽かな?とかエレベーターがあると楽かな?など身近なことの問題や不便さに気づくことができました。また困っている時はどのようなサポートが必要かなども考えることができました。