Loading…
7月27日(土)、「第1回八幡市ふれあい交流事業」(主催:八幡市教育委員会)に部員10名が参加し、子どもたちと一緒に八幡市のバスで京都鉄道博物館に行きました。実物車両や鉄道ジオラマの見学、SLスチーム号に乗車するなど、楽しい半日を過ごしました。子どもたちの参加が少なかったので、本校から車いすを持っていき、施設のバリアフリーも体験しました。
「ふれあい交流事業」とは、障がいのある子どもたちとボランティアが文化・スポーツ体験を一緒にしたり、地域の方と交流したりすることで、子どもたちが地域社会の中で心豊かで健やかに育まれる環境づくりを進め、障がいのある子どもたちが多くの友人や知人をつくり、成長して大人になったとき安心して暮らすことができることを目的としています。