Loading…
3月29日(水)、八幡市・八幡市社会福祉協議会主催の「談活フォーラム」が八幡市立生涯学習センターふれあいホールで開催され、ボランティア部を代表して3年生の山本七夢さんが、「めばえの談活」のパネリストとして登壇しました。「談活フォーラム」は、平成30年度から令和4年度までを計画期間とする「第2次八幡市地域福祉推進計画」の重点プロジェクトである「わたしたちの談活」プロジェクトのこれまでの軌跡を振り返ることを目的としています。
山本さんは、「これまでの地域のイメージについて」、八幡市第五区で開催した「多世代交流イベントの企画・立案についての足跡」などを発表しました。緊張のあまり、考えていた内容をすべて話すことができなかったようですが、龍谷大学名誉教授の加藤先生や同志社大学教授の野村先生に助けてもらいながら、無事に発表を終えました。将来、社会福祉士として地域に貢献したいと考えている本人にとっても、よい経験となりました。