学園PTA・保護者会一斉あいさつ運動6/1学校運営協議会で呼びかけて、地域の方にたくさん出てもらいました。たくさんの方が玄関に来ていただいた学校園所もありました。多くの方に見守られていることを子どもたちは感じます。

年3回のあいさつ運動、久美浜町全体で実施しました。
PTA本部役員、民生児童委員、見守り隊、多くの方が玄関に集まっていただき、子どもたちを迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうりゅう虹こども園

高龍小から、多くの方が、こども園に行きました。中学校が終わって来られた方もいました。後半は5歳の子どもたちも一緒に加わり、大きなあいさつで迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久美浜小

PTAのお母さん、先生が、子どもたちを出迎えました。久美浜小は見守り隊の方が、地域にたくさん出られていますので、学校には、多くの方は来られていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久美浜保育所

民生児童委員の方にもお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶと山こども園

保護者会、学校運営協議会、民生児童委員、昨年よりたくさんの方に来ていただき、子どもたちを迎えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶと山小

笑顔で子どもたちを迎えました。子どもたちも嬉しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久美浜中

月始めのあいさつ運動をこの日にし、PTA、民生児童委員、教員が、のぼりを持って子どもたちを出迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域

地域では、区長さんにお願いし、各地区の集合場所に出てもらいました。写真は、女布のバス停です。

タイトルとURLをコピーしました