1/2成人式、10年間ありがとうの会を実施。自分の成長を見つめました。子どもたちが企画したよい式でした。

「1/2成人式」かぶと山小、「10年間ありがとうの会」高龍小、小学校4年生で行われました。
(高龍小4年生)
子どもたちが係を決め、企画し、運営しました。親子でのドッジボール、短縄跳び、8の字跳び、理科実験、そして合奏をしました。保護者の方もたくさん見に来られていました。10歳になってできることがいっぱい増えました。飛び出す手紙を作って家で渡し、感謝を伝えるそうです。
(かぶと山小4年生)
4年生になってできるようになったことの発表です。グループに分かれて発表しました。跳び箱、短縄跳び、8の字跳びを見てもらいました。そして、成長の記録でこども園の3歳の時からのプレゼン、目指す夢(やりたい仕事)の発表です。最後に、保護者への感謝の言葉と手紙。子どもの成長に涙されるお母さんもありました。よい式でした。
タイトルとURLをコピーしました