4月26日(金),1年生は遠足で妹背の里に行き,バーベキューをしました。
暑さが心配されましたが,当日は曇り空でちょうどよいバーベキュー日和となりました!
皆,最初は初めての校外学習に緊張していましたが,バーベキューの火とともに次第に緊張が解け,さらに親睦を深めあいました!
4月26日(金) 大森リゾートキャンプ場にて第3学年でバーベキューを行いました。
当日のメニュー、必要な道具の手配、火起こし等、1から生徒たちが企画・実行しました。
皿洗い、火の始末、ゴミ捨てなどもスムーズで、最高学年の頼もしさを改めて感じました。
5月30日、第3学年の学年行事として大阪市内にでかけました。
生徒は各地に設定されている謎解きに挑戦しながら大阪市内で遠足を楽しみました。
1日乗車券を使って大阪市内中を動き回りましたが、道に迷うこともなく、
難しい謎解き問題を次々にクリアする姿は非常に頼もしかったです。
4月28日、第2学年の学年行事として、神戸市の散策にでかけました。
中華街で美味しいご飯を食べたり、ハーバーランドで観覧車に乗ったりして神戸市内を思う存分に楽しみました。
計画を立案することや役割を分担することを通じて、自主的に行動したり集団と行動することを学びました。
天候にも恵まれ充実した学年行事となりました。
4月28日、第1学年の学年行事として、東映太秦映画村に行きました。
グループに分かれて散策したり、クイズラリーに挑戦したり、お題に沿った写真を撮るゲームをしたりすることができました。
天候にも恵まれ、生徒は新しく出会った仲間との交流を楽しんでいました。
学校行事を通してクラスメイトの新たな一面を発見したり、集団行動を学んだりすることができました。