自衛隊の皆さんと学習

1年生

本日1年生は、自衛隊の方に来ていただいき、防災学習を行いました。「自衛隊はどんな仕事か」「災害派遣では何をするのか」ということについて教えていただきました。また、ロープの簡単で丈夫な結び方、簡単にできる止血法、日用品で作れる担架の作り方を体験を通して学びました。

その後グラウンドに移動し、野外で炊事ができる車両や、バイクなどの写真を撮ったり、実際に乗ってみたりしました。実物に触れることで、その大きさや仕組みなどを感じ取ることができました。

今日聞いたり、見たり、体験して学んだことは、実際に災害が起こったときに必ず役に立ちます。災害時、まずは自助、そして共助ができるように学びを振り返っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました