お知らせ

文化祭

文化祭を行いました。各クラスによる合唱や学年合唱に加え、今年も全校生徒で「翼をください」を合唱しました。また、美術部の発表や吹奏楽部による演奏もあり、会場にこれまでの活動の成果を披露しました。柔剣道場では、美術の授業で生徒が制作した作品、...
お知らせ

オーストラリアからの留学生が来ています。

京丹波町と姉妹都市のオーストラリア・ホークスベリー市から5名の留学生がやってきています。その内2名が蒲生野中学校に来て、授業に参加したり、日本文化の体験をしたりしています。10月1日(水)まで3日間一緒に活動します。 ...
1年生

1年生 防災学習の様子です

本日、1年生は総合的な学習の時間で、関西大学の方と共に防災学習を行いました。光ファイバーを使った防災グッズについて考える「あたまグループ」、誰もが簡単においしく食べられる非常食について探究する「こころグループ」、体を使った実験と分析を防災...
行事・各学年

文化祭 全校合唱練習の様子です

文化祭の全校合唱に向けて、初めて全校で揃って練習をおこないました。まず、男女パートに分かれて、3年生がリーダーとなって練習を進めました。 今までは、音楽の授業やクラスでの練習でしたが、全校で歌うと迫力があ...
授業

中間テスト2週間前・学びのパスポートの振り返り

文化祭が来週に迫り、準備や練習に熱が入っています。そして、中間テストの2週間前になりました。駅伝大会や口丹新人大会などの行事も控えていますが、計画的に学習を進めていきましょう。また、1学期に受験した、京都府学力・学習状況調査〜学びのパスポ...
部活動

南丹・船井中学校新人大会

9月13日から開催されていた新人大会が無事に終わりました。1・2年生にとっては、新しいチームで挑む初めての公式戦。緊張しながらも、声をかけ合い、最後まで一生懸命にプレーすることができました。 ...
未分類

2年生 ダンス発表会が開かれました

本日、2年生の体育の授業で、ダンスの発表会が開かれました。今日までの授業で、自分たちオリジナルの振り付けや決めポーズを考え、練習をしてきました。発表会では学年の先生方も駆けつけ少し緊張した様子もありましたが、クラス全体で手拍子をするなど場...
吹奏楽

文化祭に向けて 吹奏楽部・美術部より

文化祭に向けて、それぞれの部活動が佳境に入っています。吹奏楽部と美術部の活動について紹介します。 吹奏楽部は、夏のコンクール以上に気合が入っていました。何の曲を演奏するかは秘密です。当日のお楽しみです。 ...
行事・各学年

合唱練習・駅伝練習が始まっています。

きのうから文化祭の合唱練習がスタートしました。伴奏者や指揮者の人は、夏休みから練習をしてくれています。あと2週間で「聞いている人が感動する合唱」にできるよう協力しましょう。 ...
お知らせ

教育実習生が来ています

9月から、蒲生野中学校に教育実習の先生が来てくださっています。今週から実習生の授業も始まり、みんな少し緊張しながら頑張っています。実習期間は9月30日の文化祭までです。一緒に学校の思い出をつくっていけたらと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました