3年生

3年生

3年生 球技大会

今日は3年生の球技大会(名称:animal cap)でした。1つ目はバレーボールです。きのうの1年生のバレーと比べると迫力もあり、スパイクを上手に打ったり、ブロックもできていました。先生チームも奮闘しましたが、1勝1分2敗と3年生チームの...
2年生

3年生・山城の授業 2年生・中央公民館図書室へ

3年生では、京丹波町教育委員会の山下正己さんを講師に招いて、京丹波町にある山城について学習しました。当時の様子や残っている文書から明智光秀との関わりを教えて頂きました。夏休みに一度山城へ行ってみてはどうですか? ...
3年生

3年生・進路説明会 文化委員・七夕かざり 

3年生は、午後から高校説明会を行いました。7校の高校の先生に来て頂き、高校の学習についてや学校生活についての話をして頂きました。今日の話を聞いて、高校のイメージが少しでもできたらと思います。 文化委員は七夕に向け...
3年生

3年生 第1回目の校内学力テストでした。

今まで学習した成果を発揮すべく、3年生は5教科のテストに臨み、真剣に受験する姿が印象的でした。1日を通してのテストで疲れたかもしれませんが、進路を決定する際の参考になるテストです。第2回は夏休み明けにあります。今日できなかった所を振り返り...
1年生

中間テストが終わりました。

中間テストお疲れ様でした。早い教科だと返却があったかと思います。結果に一喜一憂するのではなく、1ヶ月後の期末テストに備えましょう。 テスト後、3年生は調理実習がありました。メニューは「ミニお好み焼き」です。短時間で効率よくグループで...
3年生

須知高校セミナーが開催されました

須知高校の先生、そして須知高校の生徒(蒲生野中出身の先輩も来てくれました)に来てもらい高校の魅力を教えて頂きました。「なんで須知高校なん?」「正直、楽しい?」「須知高校のここがすごい」など、先輩たちの生の声を聞くことで、須知高校がより身近...
3年生

第3学年 修学旅行

無事に学校に帰校しました。解団式をおこなって解散となります。 篠インターを通過しました。5時45分頃、学校到着予定です。 学校に向けてバスが出発しました。今現在のところ、到着時間は行程通りとなりそうです。 ...
3年生

第78回卒業証書授与式

3月14日、第78回卒業証書授与式が行われました。今年は56名の卒業生が新たな門出を迎えました。式には1、2年生も出席し、先輩たちの晴れ姿を見守りました。式典では、3年生...
3年生

3年生を送る会・伝達表彰

3年生を送る会吹奏楽部の演奏に始まり、各学年の発表、生徒会の取組とどれも素晴らしいものとなりました。どの発表も心温まるもので、3年生への感謝と応援の気持ちが込められていました。 ...
1年生

生徒会本部役員選挙・総合学習

生徒会本部役員選挙生徒会本部役員選挙の立会演説会と投票が行われました。立会演説会では立候補者と応援責任者が自分の公約を訴えました。その後、京丹波町からお借りした本物の投票箱を使って投票を行いました。 ...
タイトルとURLをコピーしました