行事・各学年令和6年度 1学期始業式 本日〔4月8日(月)〕、令和6年度1学期始業式が行われ、1学期がスタートしました。校長先生から、最高の蒲生野中学校にするため、自分にできることを考えていってほしいとお話がありました。始業式後には学級開きの学活、新しい教科書の配布、部活動ミ... 2024.04.08行事・各学年
生徒会活動離任式 4月3日(水)、離任式を行いました。今回の異動で7名の先生方が転退職されます。離任式では6名の先生方にご出席いただき、お別れの言葉をいただきました。 4月8日(月)には着任式・始業式が行われます。... 2024.04.03生徒会活動行事・各学年
行事・各学年令和5年度修了式 3月22日(金)、令和5年度の修了式が行われ、各学年の代表が修了証を受け取りました。16日間の春休みです。1年間の学びを振り返り、新入生を迎える準備をしていきましょう。 学活の様子 ... 2024.03.22行事・各学年
3年生第77回卒業証書授与式 3月13日(水)に第77回卒業証書授与式を行い、48人の3年生が卒業しました。数年ぶりに全校生徒が出席し、卒業生一人ひとりの新たな門出を祝福しました。卒業生の皆さん、これ... 2024.03.133年生行事・各学年
行事・各学年卒業式予行練習・伝達表彰 卒業式予行練習 明日行われる卒業式に向けて予行練習を行いました。 伝達表彰 京丹波町スポーツ賞 優秀賞 男子ホッケー部 女子ホッケー部 京丹波町文化賞 輝き賞 長内さ... 2024.03.12行事・各学年
生徒会活動3年生を送る会 3月11日(月)に、3年生を送る会を開催しました。お世話になった3年生に向けて、吹奏楽部の演奏や、1,2年生の合唱とメッセージを贈り、感謝の気持ちと新しい生活への応援の気持ちを伝えました。 3年生からはお... 2024.03.12生徒会活動行事・各学年
2年生2年生「京丹波イノベーションラボ ワークショップ」 2月16日(金)に、2年生の総合的な学習の時間として「京丹波イノベーションラボ」の方、約10名に来ていただきワークショップを行いました。「京丹波町の今と未来」の探求学習に向けて、現在、町で行われている取組について役場の方に説明していただき... 2024.02.192年生行事・各学年
2年生2年生「職場体験学習発表会」 1月26日(金)に、2年生の職場体験学習の発表会が行われました。11月に3日間、各事業所にお世話になって学んだ内容を発表しました。各自が体験した職場の概要や仕事の内容、学んだことや感じたことなどをスライドを使って発表しました。 ... 2024.01.262年生行事・各学年
1年生3年生「学年末テスト」・1,2年生「京丹波町学力テスト」 1月22日(月)から3日間、3年生学年末テストが行われています。中学校で行われる定期テストはこのテストが最後です。この後は入試に向けて全力で進んでいってください。 1月23日(火)に1,2年生の京丹波町学力テスト... 2024.01.241年生2年生3年生行事・各学年
1年生1年生「プロジェクト型防災学習発表会」 1月16日(火)に、1年生のプロジェクト型防災学習の発表会が行われました。1学期から関西大学社会安全学部の大学生と一緒に取り組んだ成果を発表しました。発表に対して大学生からコメントをもらい、学びを振り返ることができました。 ... 2024.01.171年生行事・各学年