行事・各学年

お知らせ

全校集会

先日、今年度最後の全校集会を行いました。今回から令和7年度生徒会本部が運営をしました。また、各委員会の取組についても、2年生の専門委員から発表をし、新体制での生徒会の動きが始まってきました。今回の全校集会では、学習の取組である「stydy...
お知らせ

PTA人権交流会「みんなのデフリンピック」

2月21日(金)、本校体育館で「PTA人権交流会」を開催しました。テーマは「デフリンピック」。映画『みんなのデフリンピック』を鑑賞し、聴覚障がいのある方々の生活や競技への取り組みについて学びました。その後のグループワークでは、多様な人々と...
1年生

1年生「防災学習発表会」

1月29日(水)の5、6時間目に、1年生は「総合的な学習の時間」でこれまで取り組んできた防災学習の発表会を行いました。関西大学の教授と学生の方々にご来校いただき、1年生の発表を聞いていただきました。発表では、防災グッズの実物を用意したり、...
お知らせ

3年生「学年末テスト」・1,2年生「京丹波町中学校統一テスト」

3年生「学年末テスト」1月22日(水)から3日間、3年生の学年末テストが行われました。中学校での定期テストとしてはこれが最後のテストとなります。これからは入試に向けて全力を尽くしていきましょう。 1,2年生「京丹...
お知らせ

3学期始業式・伝達表彰

新年明けましておめでとうございます。令和7年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。本年度も締めくくりの時期を迎え、特に3年生は重要な進路選択の時期です。一人ひとりが培った力を活かし、支え合いながら進路を実現...
生徒会活動

2学期終業式・伝達表彰

大掃除終業式前に全校で大掃除をしました。今年の汚れは今年のうちにきれいにできました。 2学期終業式 猛暑の8月後半から始まった2学期も終業式を迎えました。...
1年生

1年「喫煙防止教室」・国語の授業「書写」

1年「喫煙防止教室」1年生を対象に「喫煙防止教室」を行いました。学校薬剤師の方から、たばこの有害性や健康への影響についてお話しいただき、ロールプレイングで「誘われたときの断り方」も学びました。 ...
1年生

生徒会本部役員選挙・総合学習

生徒会本部役員選挙生徒会本部役員選挙の立会演説会と投票が行われました。立会演説会では立候補者と応援責任者が自分の公約を訴えました。その後、京丹波町からお借りした本物の投票箱を使って投票を行いました。 ...
2年生

最近の様子

12月全校集会12月の全校集会が行われました。12月の目標は「身の回りを整えて2学期を締めくくろう」です。学期末に向けて整理整頓や学習の総仕上げに取り組んでいきましょう。集会では12月21日(土)に行われる京都府アンサンブルコンテストに出...
2年生

2年生 職場体験学習

2年生が11月6~8日の3日間、京丹波町内の事業所に職場体験学習に出かけました。お世話になった事業所の皆様、ありがとうございました。 1日目 ...
タイトルとURLをコピーしました