令和4年度1学期
5年生国語「全校のみんなが楽しめる全校遠足の場所を報告しよう」

5年生の国語科の学習で、「より良いまちにするための工夫を調べて報告書に書く」という学習があります。今回の学習では、子どもたちがより主体的に学習できるように、「来年度の全校遠足で、全校が楽しめる場所を調べて報告し、その中か […]

続きを読む
令和4年度1学期
交通安全教室

6月2日(木)に交通安全教室を実施しました。木津署、駐在所、地域交通安全活動推進委員の方に来ていただき、1・2年生を対象に、1・2年合同で交通安全教室をしました。1年生は「道路の歩き方」を、2年生は「自転車の乗り方」を教 […]

続きを読む
令和4年度1学期
全校スピーチ

6月1日(水)に全校スピーチをしました。笠置小学校では、毎週水曜日の下校前に全校スピーチをしています。全校児童が集まって、6年生から順番にスピーチをしていき、そのスピーチに対して子どもたちがコメントをします。そして、児童 […]

続きを読む
令和4年度1学期
3小つながり学習(2年生)

5月31日(火)に3小つながり学習を実施しました。つながり学習は、和束小学校、笠置小学校、南山城小学校の3小学校が集まり、一緒に学習をするというものです。今回のつながり学習は、2年生で体育を実施しました。 初めは、自己紹 […]

続きを読む
令和4年度1学期
避難訓練(不審者対応)

 5月30日(月)に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、不審者が侵入してきたときの避難の仕方についてしました。1年生教室に不審者が来たという想定で訓練をしました。今回は、駐在所や木津署からも来てもらい、様子を見てい […]

続きを読む
令和4年度1学期
子育て講座

 5月27日(金)に子育て講座を実施しました。今回の子育て講座は、NTTdocomoさんによる「スマホ・ケータイ安全教室」をしました。コロナ対策ということもあり、Zoomを使ってのリモート講座でした。  保護者の方と一緒 […]

続きを読む
令和4年度1学期
「トマト」さんによる読み聞かせ

 5月26日(木)にお話サークル「とまと」さんによる全校読み聞かせをしていただきました。  今年度初めての読み聞かせは、「島ひきおに」というお話でした。今回は絵がなく、お話を聞いて自分たちで情景や心情を想像するものでした […]

続きを読む
令和4年度1学期
5年生臨海学習

5月19日(木)~20日(金)に福井県にある「国立若狭湾青少年自然の家」へ臨海学習に行きました。 笠置小学校と和束小学校、南山城小学校の3小学校で協力して、様々な活動を実施しました。 一日目は、いかだ作りとキャンプファイ […]

続きを読む
令和4年度1学期
3年生まち探検

 5月16日(月)に3年生の社会科「わたしたちの住んでいるまちのようす」の学習で、まち探検に出かけました。  南部地域の公共施設やお店などがどこにあるのか、地図と見比べながら地域のことを実際に歩いて学習しました。  子ど […]

続きを読む
令和4年度1学期
高学年による読み聞かせ

5月12日(木)に低学年にむけて高学年からの読み聞かせをしました。 6年生は1年生に、5年生は3年生に、4年生は2年生によみきかせをしました。どんな本を低学年が喜ぶのかを考えて、本を選ぶところからしました。どの学年も様々 […]

続きを読む