2025年3月18日
今日は、「自然を感じること」そして、「6年生と思い出をつくること」をテーマに、全校で切山へ自然探検に行きました。3月中旬とは思えない寒さを感じながらも、普段なら見過ごしてしまうような小さな自然の気付きをたくさん得ることが […]
2024年10月24日
秋晴れの澄み渡る空のもと、5・6年の児童たちが学級園「食べられる森」で育てていたコメの稲刈りをしました。刈った稲をしばらく天日干しをし、山城郷土資料館でお借りした昔の道具「足踏み脱穀機」と「唐箕(とうみ)」を使用し、も […]
2024年10月21日
10月12日は運動会でした。 10月になり、朝晩は冷え込むようになりましたが、運動会が始まる時刻には気持ちのよい秋晴れとなりました。 今年の運動会のスローガンは、「みんなで協力し全力で 1人1人の最高地点を目指して 最高 […]
2024年6月21日
6月13日にれんごうつながりの日がありました。 相楽東部広域連合立の5小中学校が集まり交流をする中で絆を深めました。自己紹介から始まり、フラフープを使ったゲームを通して、普段話さない友達と、少しずつ打ち解けていく姿が見ら […]
2024年5月23日
今年度も低・中・高学年ブロックでふるさと学習に取り組みます。地域の自然や文化、歴史や施設など、実際に訪れたり体験したりしながら、地域とのつながりを感じ、気づいたことをもとに学習を進めていきます。子ども達はどのようなことに […]
2023年4月25日
4月20日(木)に全校で春の社会見学に行ってきました。 朝笠置駅に集合し、大阪城まで電車で行きました。長時間電車に乗りましたが、学年関係なく、おしゃべりをしたり、ゲームをしたりと、とても楽しそうでした。 大阪城公園ではウ […]