食品経済コース 5月高校生レストラン(御案内) 5月10日(土)、本校食品製造実習室周辺にて高校生レストランを開催します。 御来店お待ちしております。 詳しくはPDFを御覧ください。 レストランチラシ(5月)ダウンロード 2025.04.15 食品経済コース高校生レストラン
進路指導部 公務員講習開始(進路指導部) 4月10日(木)、2・3年生で公務員を目指す生徒を対象とした「公務員講習」を開始しました。 講師には、京都公務員&IT会計専門学校から、山本大祐先生をお迎えして、これから月1回の予定で専門的な学習を進めていきます。 昨年度からオンライン... 2025.04.15 進路指導部
ボート部 ボート部 4月・5月の活動予定 4月・5月の活動予定です。 R7部活動計画・4月ダウンロード R7部活動計画・5月ダウンロード 5月18日(日)に滋賀県立琵琶湖漕艇場にて令和7年度全国高等学校総合体育大会京都府予選(インターハイ予選)が開催されます。... 2025.04.15 ボート部
海洋散歩 1年生オリエンテーション合宿 4月9日(水)に入学した1年生が、4月14日(月)から15日(火)までの1泊2日の日程で、京都府立青少年海洋センター マリーンピア様にて、オリエンテーション合宿に取り組んでいます。 3年間の高校生活が円滑に進められるようさまざまな研修を... 2025.04.15 海洋散歩
硬式野球部 マネージャーだより4月号(硬式野球部) 長い冬が明けて、暖かい春の陽気に包まれる中、令和7年度の海洋高校野球部がスタートしました。 4月からはマシンを使った打撃、ノック等の守備練習など、今月の20日(日)に迫った春季大会に向けて、ラストスパートをかけて日々の練習に取り組んでま... 2025.04.14 硬式野球部
食品経済コース 2年食品経済コース コース開き 4月10日(木)、2年生食品経済コースのコース開き(開講式)を実施されました。 担当する教員の紹介に加え、コースで使用する施設や機械器具、学習内容の説明を受けました。 今後に向けて、目標を定めることができました。 ... 2025.04.14 食品経済コース
航海船舶コース 海技士4月定期試験 本校の航海船舶コース2・3年生5名が、海技従事者国家試験に四級(航海)及び三級(航海)に別紙の通り受験します。 2025.04.14 航海船舶コース資格・検定、模擬試験
総務企画部 新入生アンケート実施(総務企画部) 4月9日(水)、新入生を対象にアンケートを実施しました。 海洋高校を選んだ理由やきっかけなどを調査し、今後の広報活動等に活用していきます。 2025.04.14 総務企画部
下宿 令和7年度 新入生下宿生徒 保護者会(寮・下宿運営部) 4月9日(水)、新入生下宿生徒保護者会を行いました。 新たな学校生活及び下宿生活に向けて、気持ちを新たにし、取り組んでいきます。 副校長あいさつ 寮・下宿運営部部長あいさつ 2025.04.14 下宿
寄宿舎(黒潮寮) 令和7年度 「黒潮寮」 入舎式(寮・下宿運営部) 4月9日(水)、令和7年度「黒潮寮」入舎式を執り行い、新入舎生徒34名が無事に入舎しました。 今後、新たな生活が始まり、さまざまな経験をとおして、成長できるようにしていきます。 入舎式の様子 在寮生(黒潮寮歌斉唱) ... 2025.04.14 寄宿舎(黒潮寮)
海洋散歩 生徒会オリエンテーション 4月11日(金)1年生が生徒会オリエンテーションを受けました。 生徒会長による歓迎の言葉の後、各部活動の紹介が行われました。 本校には、ボートやカッター、ヨットなどほとんどの生徒が高校入学後に開始する部活動が多い特徴があります。 1年生... 2025.04.14 海洋散歩
バドミントン部 日々の練習(バドミントン部) 4月9日(水)、令和7年度がスタートしました。日々の練習風景を掲載します。 本日は、入学式がありました。新入生の模範となるように練習に励み、新入部員を迎えたいと思います。 なお、4月26日(土)~27日(日)に第45回両丹高等学校バドミ... 2025.04.12 バドミントン部
マリンバイオ部 ミニブッシープレコ 自然繁殖 ミニブッシープレコが、水槽内で自然に繁殖しています。 自然繁殖をしている水槽 繁殖のサポートとして、産卵用の巣筒を入れています。しかし、稚魚や巣筒の回収等、積極的な繁殖は行っていません。 オス個体 メス個体 ... 2025.04.12 マリンバイオ部
第2学年部 令和7年度 新学期スタート!(第2学年部) 4月8日(火)、令和7年度1学期が始まりました。 第2学年部では、進路希望の決定、成績優秀者(評定平均4.0以上)の増加、取得資格の増加(1人あたり3個以上)、ボランティア活動の参加などを目標にあげています。 2年生からは各学科・コース... 2025.04.12 第2学年部
ウエイトリフティング部 新入部員募集(ウエイトリフティング部) ウエイトリフティングは、努力をすればするほど強くなれるスポーツです。高校から競技を始めても、全国大会への出場が狙えます。 ぜひ、ウエイトリフティングで心身共にたくましく成長し、近畿大会・全国大会で活躍する選手を目指してみませんか?体重別... 2025.04.11 ウエイトリフティング部
カッター部 【カッター部】令和7年度活動スタート 4月7日(月)、令和7年度1学期始業式が近付き、寮生・下宿生が戻ってきました。カッター部の活動に参加できる部員が増え、この日は、漕手欠員なしで乗艇練習をすることができました。 2025.04.11 カッター部
進路指導部 1学期始業式(進路指導部) 4月8日(火)、「令和7年度 第1学期始業式」で、進路指導部長から「進路実現に向けて社会から求められる人材を目指してほしい」とメッセージを送りました。 進路実現に向けて積極的に取り組める1学期にしてほしいと思います。 ... 2025.04.10 進路指導部
第3学年部 新学期始動(第3学年部) 4月8日(火)、3年生として高校生活最後の年を迎えることになります。 学年集会の後、各ホームルームにおいてクラス開きを行い、それぞれの進路実現に向けて気を引き締めました。 1組の様子 2組の様子 3組の様子 学... 2025.04.10 第3学年部
保健部 身体測定のお知らせ(保健部) 4月16日(水)の午後、全校生徒を対象に身体測定を行います。1年生は心電図検査も実施するので、体操服を忘れずに持ってきてください。 (1年生)身長・体重・視力・聴力・心電図 (2年生)身長・体重・視力 (3年生)身長・体... 2025.04.10 保健部
サッカー部 サッカー部の体制(サッカー部) 令和7年度サッカー部が新体制(顧問)でスタートしました。【顧問紹介】 木下倖輔〔数学科、3-2担任〕 大浦貴之〔水産科、進路指導部、2-1副担任〕 よろしくお願いします。 2025.04.10 サッカー部