実習船 ドック作業(みずなぎ) 実習船「みずなぎ」では年に1回のドックで、船内のエンジンが安全に動かせるように整備や点検をして、生徒たちが安心して実習に臨めるようにしています。 タンク内清掃の様子 電圧測定の様子 油水分離機点検の様子 ポンプ取... 2025.03.24 実習船
進路指導部 3学期終業式(進路指導部) 3月19日(水)、令和6年度第3学期の終業式が挙行され、進路指導部長が講話を行いました。 講話では、「進学先、就職先に合格しやすいが、離職率が増加している。希望進路先をしっかり決定し、ミスマッチがないようにしてほしい」という趣旨の話をし... 2025.03.24 進路指導部
航海船舶コース インターンシップ:新日本海フェリー株式会社(航海船舶コース) 「インターンシップ:新日本海フェリー株式会社」船No.61 令和7年3月14日(金)~16日(日)、航海船舶コース2年生3名が、新日本海フェリー株式会社 様の所有船「はまなす」においてインターンシップに参加しました。甲板部、機関部、船客部... 2025.03.24 航海船舶コース
ボート部 寒さに負けず(ボート部) 3月19日(水)、本日は終業式でした。この日は風が冷たい日でしたが、部員たちは身体を動かし、練習に励みました。10分走などの持久トレーニングなど、入部当初から行っているトレーニングを続けています。1年間、継続してきたトレーニングにより、... 2025.03.24 ボート部
ボート部 3学期 伝達表彰・壮行会(ボート部) 3月19日(水)、終業式の後に3学期伝達表彰・壮行会が行われ、滝口靖幸(2-3)が、令和6年度 第36回全国高等学校選抜ローイング大会 男子シングルスカル出場について、表彰されました。この大会は、令和7年3月22日(土)~23日(日)、... 2025.03.24 ボート部
第1学年部 ラスト学年集会(第1学年部) 3月19日(水)、令和6年度の最後の学年集会を実施しました。 学年部長の川﨑先生からの講話において、1年の総括についての話がありました。 また、入学式からの1年間で撮り続けた写真で動画作成し、第1学年全員で視聴し、1年間を振り返りました... 2025.03.24 第1学年部
海洋散歩 令和7年度入学予定者説明会 3月21日(金)、令和7年度入学予定者説明会が行われました。 この日は、入学関係書類の説明や制服等の採寸、入学式の説明などがありましたが、入学予定者はやや緊張した面持ちで説明等を受けていました。 お忙しい中遠方からも含め御来校いただきま... 2025.03.23 海洋散歩
海洋散歩 令和6年度 第3学期終業式 3月19日(水)、令和6年度 第3学期終業式が行われました。 あわせて実施された伝達表彰では、JOCジュニアオリンピックカップ 令和6年度全日本ジュニアウエイトリフティング選手権大会に優勝1名、京都府高体連 村尾体育記念賞に1名、同 両... 2025.03.20 海洋散歩
実習船 実習船の燃料給油(みずなぎ) 3月4日(火)、本校で実習船「みずなぎ」の燃料給油を行いました。 バンカー船という燃料供給する船舶を本船に横付けし、23,000リットルの給油を約1時間かけて行いました。 2025.03.19 実習船
海洋散歩 実習船「みずなぎ」ドック中 建造11年目を迎えた実習船「みずなぎ」は、現在山口県下関市のドックにて定期点検・メンテナンス中です。 実習船「みずなぎ」乗組員の皆様、お疲れ様です。 工程が順調に進めば、3月末には本港岸壁に帰航予定です。 3月12日(水)に実施... 2025.03.18 海洋散歩
カッター部 【カッター部】海保の先輩来校 3月15日(土)、OBが来校されました。お二人は海上保安学校で1年間学ばれ、来週、無事に卒業式を迎えられるそうです。卒業式を終えるとすぐに赴任地に向かうということで、報告を兼ねて、カッター部を激励していただきました。 お忙しい中、ありが... 2025.03.18 カッター部
硬式野球部 令和7年度春季京都府高等学校野球大会組み合わせ決定!(硬式野球部) 令和7年度春季京都府高等学校野球大会の組み合わせが決定しました。 初戦:1次戦1回戦 場所:京丹後夢球場 日時:4月19日(土)、10時開始予定 対戦:日星高校 ※2回戦については、府立西舞鶴高校と工業高校の勝者と対戦予定です。 日時... 2025.03.18 硬式野球部
図書館 ノンフィクションを読む(図書館) 国語科の春休みの課題で、読書レポートが課されています。ノンフィクションの課題図書80冊から1冊を選んで読み、レポートを書くというもの。 「エッセイを初めて読んだ」との声もあり、普段読まないジャンルの本を読む、よい機会となっていま... 2025.03.18 図書館教務部
図書館 2年3組 国語の時間にボードゲーム(図書館) 3月11日、2年3組「現代の国語」の時間に、図書館でボードゲームを実施しました。 実施したゲームは「はぁっていうゲーム」。同じ「はぁ」でも、あこがれの人に出会った「はぁ」と、必殺技を出す前の「はぁ」等、いろいろな「はぁ」がありま... 2025.03.18 図書館教務部
第3学年部 第35回卒業証書授与式(第3学年部) 2月28日(金)、「令和6年度 第35回卒業証書授与式」が盛大に挙行され、3年生76名が次の目的地に向かって出航しました。卒業生の皆さんの前途が幸多かれと祈っています。 1組代表 吉田真理子さん 2組代表 後藤奎人さん ... 2025.03.18 第3学年部
バドミントン部 生徒休業日の練習(バドミントン部) 3月13日(木)、練習風景を紹介します。 13日(木)〜18日(火)の期間は生徒休業日となり、授業日よりも部活動に取り組める時間が多くなります。試合の動きを確認しながら試合でのフォーメーションを意識し、練習に取り組みました。 ... 2025.03.17 バドミントン部
食品経済コース 2年生学習成果発表会(食品経済コース) 3月12日(水)、2年生学習成果発表会において、本コースから2グループが代表で発表を行いました。 「新巻鮭製造実習~しゃけ食えて嬉しいしゃけぇ~」と「高校生レストランの更なる発展を目指して~一年の軌跡を振り返る~」の2テーマでそれぞれ発... 2025.03.17 食品経済コース
海洋散歩 2年生学習成果発表会 3月12日(水)、2年生各学科・コースの代表2グループが、1年間それぞれの学科・コースで学習や体験、実習、研究等をしてきた成果をまとめ、1・2年生及び教職員が視聴する中で発表しました。 1年生は、今回の発表で、来月から進級して所属する各... 2025.03.16 海洋散歩