海洋散歩

令和7年度入学式・入舎式等

 4月9日(水)、御来賓並びに保護者の皆様方の御臨席及び教職員も見守る中、令和7年度入学式が行われました。 入学生は、昨日の始業式に臨んだ2・3年生に仲間入りし、海洋高校生としての新しい生活をスタートさせました。 午後からは、黒潮寮の入舎...
海洋科学科

春季休業中のがんばり(海洋科学科)

 4月8日(火)、第1学期始業式を迎え、新学期がスタートしました。 春季休業中は、ボランティア活動(宮津湾ナマコ資源量調査)に参加し活躍する生徒が見られました。始業式後には、伝達表彰が行われました。
海洋散歩

令和7年度 第1学期 離・着任式、始業式等

4月8日(火)、進級した2・3年生が久しぶりに一堂に会しました。 転任及び新たに着任された教職員や担任等の紹介、始業式、部長訓話、伝達表彰、壮行会がそれぞれ行われた後、学年集会、LHR、教科書購入、入学式 式場準備等盛りだくさんの日程で令...
実習船

捕鯨船見学(みずなぎ)

 3月26日(水)サンセイ下関工場(山口県)にて、実習船「みずなぎ」乗組員が共同船舶株式会社所有の捕鯨船「勇新丸」の船内見学をさせていただきました。 勇新丸、通信長の津田 憲二様(本校出身)に船内や捕鯨に関する説明をしていただきま...
マリンバイオ部

サケガシラ

4月3日(木)漁師さんからサケガシラをいただきました。 宮津市田井漁港 定置網漁で混獲 測定 体長:166.1㎝尾鰭は欠損し、全長は測定不可能。 種を同定するため、鰓耙を数えているところ。胸鰭の条数、鰓耙(さいは...
バドミントン部

練習風景(バドミントン部)

 4月5日(土)、練習風景を掲載します。 今回は試合に向けて、フォーム等の確認を入念に行いながら、練習に取り組みました。 4月26日(土)~27日(日)に開催される公式戦で良い結果に繋げられるよう、今後も練習に取り組みます。 ...
マリンバイオ部

なまず

飼育生物を紹介します。今回はナマズです。ナマズは日本全国に生息している淡水魚です。そして、夜行性の肉食魚です。展示の個体は福井県北川産です。ミニ水族館(本校玄関)にて展示中です。 ナマズ目 ナマズ科ナマズには上あごに1対、下あごに1...
海洋散歩

桜咲く

 長く厳しい冬も終わり、暖かみのある日差しが眩しい春になりました。 令和7年度新学期が始まります。 4月8日(火)令和7年度 離・着任式、第1学期始業式 4月9日(水)令和7年度 入学式  満開が近い校地の桜も、皆さんの来校を待って...
ウエイトリフティング部

年間・4月活動計画(ウエイトリフティング部)

年間・4月の活動計画です。  年間活動計画  4月活動計画
海洋科学科

京大森里海シンポジウム(海洋科学科)

 3月25日(火)、京都大学(京都市)を会場として、京都大学森里海連環学教育研究ユニット主催による「京大森里海ポスターセッション・シンポジウム」が開催されました。海洋科学科2年生3名が「ベストプロジェクト賞」を受賞し、知見を広めることがで...
硬式野球部

令和7年 4・5月スケジュール(硬式野球部)

 予定ですので、変更の場合があります。 R7 部活動計画(硬式野球部)4月ダウンロード R7 部活動計画(硬式野球部)5月ダウンロード
学校経営計画

令和6年度学校経営計画(実施段階)

令和6年度学校経営計画(実施段階)ダウンロード
学校経営計画

令和6年度学校評価アンケート結果

令和6年度学校評価アンケート結果ダウンロード
サッカー部

サッカー部練習計画(4月)

 サッカー部の活動計画(4月)を掲載します。 R7部活動計画(4月)ダウンロード
中学生の皆様

海洋だより 令和7年度第1号

  令和7年度海洋だより第1号ダウンロード
中学生の皆様

「いいね!」で応援してね(海洋科学科)

 海洋科学科2年生が1月10日の授業で作成したショート動画を文部科学省(専門高校アカウント)のInstagramに掲載していただきました。 Instagramに「いいね!」で応援してくださると嬉しいです!
海洋散歩

実習船「みずなぎ」帰還

 3月27日(木)、3月9日(日)に出航して以来、山口県での約3週間に及ぶドックを終了した実習船「みずなぎ」が、本校岸壁に還ってきました。 船底に加え喫水線より上部にも塗装が施され、久しぶりに見る船体がまぶしく映ります。 乗組員の皆様、お...
バドミントン部

両丹地区と南部地区の高校との交流大会(バドミントン部)

 3月24日(月)、三段池公園総合体育館(福知山市)で両丹地区と南部地区の高校の交流大会があり、本校も参加しました。 南部地区の高校と試合をする機会は初めてという部員がほとんどで、緊張した状態で試合が展開しました。大変良い機会となりました...
バドミントン部

宮津天橋高校と合同練習(バドミントン部)

 3月22日(土)、宮津天橋高校バドミントン部の皆さんと合同練習をおこないました。 基礎からゲーム形式まで、充実した練習に取り組むことができました。4月の公式戦に向け、練習に励みたいと思います。 ...
海洋科学科

宮津湾ナマコ資源量調査(海洋科学科)

 3月26日(水)、宮津なまこ組合及び京都府農林水産技術センター海洋センターが、宮津湾のナマコ資源量調査を実施され、海洋科学科の3年生3名が調査の補助員として参加し、協力させていただきました。 宮津なまこ組合より、人工採苗実験用の親ナマコ...