本校では、教養科学科の「総合的な学習の時間」に行う課題研究を「こだわり学」と呼んでいます。「こだわり学」では、学び方や考え方を身につけながら、主体的・創造的に探究活動に取り組んでいます。2年次では、国語・社会・数学・物理・化学・生物・地学・英語の8つのゼミに分かれて、各自がテーマを決めて、1年間研究しました。
2月20日(月)、1年間の研究のまとめとして、ゼミ内発表を実施しました。
1年生が見学する中、2年生はプレゼンテーションソフトウェアでスライドを用いて、発表を行いました。成果を効果的に表現しようと、工夫されたスライドが多数ありました。
各ゼミ毎に審査を行い、ゼミ代表者を選出します。ゼミ代表者は、新年度の4月に予定されている「こだわり学 研究ゼミ発表会」にて発表を行います。