橋本校長は式辞の中で、「文化祭や体育祭で、仲間とともに一つの目標に向かって進むこと、力を合わせて汗を流すことの大切さを実感したことと思う。」と述べられました。
  また、「公職選挙法の改正により、選挙権が18歳以上に引き下げられた。よって、全て高校生が有権者としての責任を自覚し、政治や経済など社会にしっかりと目を向け、的確に判断し、行動しなければならない。これからの社会が、穏やかで平和であるためには、どうしていかなければならないのか、ともに考えていこう。」と述べられました。
  最後に、「1日24時間。時間は全ての人に平等に与えられている。大切なのは、どのように過ごすかということである。学習や部活動だけでなく、大掃除の手伝いや新年の行事、家族との交流なども大切にしよう。また、この1年を振り返り、新年の具体的な目標を立てることで、漫然と過ごすことなく、充実した毎日にして欲しい。」と締めくくられました。

20151218a.jpg
20151218b.jpg


部活動や授業の取り組み等の表彰

  2学期に、顕著な活躍をした生徒に対して、表彰や成績の紹介が行われました。

<体操部>
京都府高等学校新人選手権大会
女子団体 2位   中井美沙さん、静野有莉さん、成松実咲さん、長谷部由美さん
女子個人 優勝   中井美沙さん
       6位   成松実咲さん
       8位   長谷部由美さん
<弓道部>
全国高校選抜大会京都府予選  
第5位   長島星河くん

<ハンドボール部>女子
京都府高等学校新人選手権大会  第3位
ベストセブン賞   津村ひなさん

<放送部>
京都府高等学校総合文化祭 放送部門
朗読小部門 金賞   河原林紗也佳さん
この結果、来月8月に開催される全国高等学校総合文化祭 (広島大会) に出場します。

<演劇部>
京都府高等学校演劇大会
優秀賞   中矢苗希さん

<美術部>
文化パルク城陽アートギャラリー2015
入賞   馬場礼奈さん、鍵元響くん
<囲碁>
全国高校囲碁選手権大会
女子個人戦  5位   八木菜月さん

 
 

<その他>
平成27年度 高校生グループ対抗宇治PR動画コンテスト
最優秀賞 生徒会

平成27年度 PTA交通安全啓発標語
ノーバイク部門 最優秀賞   荒井元揮くん
自転車部門   佳作      前田真生さん

第2回京都服育ポスター 標語コンテスト
佳作   栃原隆太くん