現住所が遠方のため等、本校窓口において申請が困難な方に限り、郵送による申請を受付けます。
また、郵送での手続きについては、上記の交付までに要する日数及び郵送に要する日数等を考慮のうえ、余裕をもって申請をお願いします。
【郵送申請時に必要なもの】
(1)発行手数料(1通につき400円)
【郵送申請時】手数料の納付方法(いずれかを選択)
◇現金書留にて納付
◇「Web事前登録コンビニ納付」(㊟)により、事前に手数料を現金納付。
⇒証明書交付申請書の「①Web事前登録コンビニ納付で手数料を納付済みの方」の
欄に申請書用番号を記入のうえ、申請書類一式を本校宛てに郵送してください。
「Web事前登録コンビニ納付方法」の詳細はこちらから
(2)本人確認書類(写)
申請者の本人確認のため、運転免許証、保険証、学生証等のコピーの送付をお願いします。
なお、提出していただいた個人情報は、証明書発行事務にのみ使用し、本人確認次第破棄します。
(3)返信用切手(R6.10.1改定後)
証明書の種類 | 返信用切手(目安) | 備 考 |
卒業証明書 | 110円 | |
成績証明書 | 3通まで490円 8通まで530円 |
簡易書留350円含む |
調査書(普通科) | 2通まで490円 6通まで530円 |
簡易書留350円含む |
調査書(教養科学科) | 2通まで490円 4通まで530円 |
簡易書留350円含む |
単位修得証明書 | 3通まで490円 8通まで530円 |
簡易書留350円含む |
不発行証明書 | 110円 | (厳封が必要な場合) 3通まで140円 8通まで180円 |
上記の切手は1種類を送付する目安ですので、余裕をもった切手を送付してください。
お急ぎの場合は、返信用速達料金300円分を加算してください。
郵便料金が不足した場合は、追加で切手を送付していただきます。