研修旅行最終日の札幌市内班別研修の様子です。
市内の様々な文化施設を巡り、
旅の思い出をつくり、
お土産を選び、楽しいひとときとなりました。
みんな無事に新千歳空港に到着しました。
20時半頃京都駅に到着する予定です。
楽しい研修旅行も今日が最終日です。
朝の4時から、雲海ツアー希望者が集合し、
絶景スポットへ移動しました。
雲海は見られませんでしたが、
壮大なスケールの景色を、
満喫することができました。
本日は、札幌市内班別研修です。
研修後は、新千歳空港から京都へ帰ってきます。
研修旅行3日目朝は、トマム・ザ・タワーホテルのビュッフェ朝食をとりました。
今日は農業体験です。
上富良野地域方面、扇山地域方面、
金山・山辺地域方面、扇山・山辺方面、
東山・山辺方面、東山地域方面に分かれてバスで移動しました。
地元の方々に自然文化について教えていただきながら、
農業体験を楽しみました。
みんな集中して、丁寧に農作業をしていました。
研修旅行2日目午後は、選択別自然体験学習です。
ラフティング、カヌー、モーモーカート、
マウンテンバイク、釣り堀フィッシング、
文化体験(パン&アイス作り)に分かれて、
それぞれの体験を楽しみました。
1日目の宿泊先「ホテル大平原」で朝食をとり、2日目がスタートしました。
2日目は十勝観光です。
1、2組は「柳月スイートピア・ガーデン」
3組は「花畑牧場」
4・6組は「千年の森」
5組は「十勝ヒルズ」
へ行き、晴天の下、観光を楽しみました。
午後は星野リゾート トマム・ザ・タワーで昼食をとりました。
これから自然体験が始まります!
第2学年の研修旅行先は北海道(札幌方面、十勝方面)です。
6月18日(火)は、2つの団に分かれて神戸空港と伊丹空港から搭乗しました。
北海道到着後は、
1,2,3,4,5組は白い恋人パークへ、
6組は円山動物園へ行きました。
口之津港を後にし、太宰府天満宮を散策しました。
このあと、博多駅に向かいます。
研修旅行第4日目です。
午前中は鬼池港を出発し、イルカウォッチングに向かいました。
天候に恵まれ、漁船から大海原を泳ぐイルカを観察することができました。
研修旅行3日目の宿泊先である「ホテル亀屋」に無事到着しました。
夕食では、人数を分散させる、料理をとるときはビニール手袋とマスクの着用を徹底するなどして、バイキングを楽しみました。
研修旅行第3日目です。
本日はグループごとに自然体験を行います。
フォレストアドベンチャー、ラフティング、キリシマクエスト、乳製品づくり、ひみつ基地ミュージアム、トレッキング、ピザづくりの7種から、事前に選んだ2つを体験します。