土日も含め、ベスト8目指し毎日練習しています。 キャプテン、コーチを中心に練習計画を立て、自主的に取り組んでいます。 また、5月の連休中には奈良県への遠征試合を実施し、日頃の成果を確認するとともに、部員相互の交流も図っています。
(1年13名、2年7名)
現在、選手1年生11名・2年生5名、マネージャー1年生2名・2年生2名、合計20名で活動しています。時々、苦しいこと・辛いこともあるけれど、部員同士励まし合いながら、毎日楽しく、充実した活動をしています。
毎日の取り組みにより個人の力が向上させるとともに、強い絆を構築しチーム力向上に取り組んでいます。
顧問・コーチの指導のもと、「粘りのある爽やかバレー」で、京都府下大会出場を目指しています。
基礎を大切に、日々の練習に取り組んでいるので、バレーボール経験がなくても、十分活躍できます。
活動実績
インターハイ京都府南部予選リーグ戦2位(京都府予選出場決定戦へ進出)
京都府高等学校総合体育大会バレーボール競技の部ブロック準優勝
南山城高等学校バレーボール選手権大会 1回戦敗退
全日本高校選手権大会(春高バレー)南部予選リーグ戦敗退
京都府高等学校バレーボール新人選手権大会出場
【男子バレーボール部】
現在1年生7名(マネージャー2名を含む)、2年生4名の計11名で活動しています。
しんどいこともあるけれど、毎日楽しく、充実した活動をしています。
顧問・コーチの指導のもと、「粘りのバレー」で、京都府ベスト12を目指しています。
基礎を大切に、日々の練習に取り組んでいるので、バレーボール経験がなくても、十分活躍できます。
活動実績
インターハイ京都府南部予選リーグ戦2位(京都府予選出場決定戦へ進出1回戦敗退)
全日本高校選手権大会(春高バレー)南部予選リーグ戦2位
<2020年度>
男子バレーボール部
現在1年生12名(マネージャー1名を含む)、2年生15名(マネージャー3名を含む)の計27名で活動しています。
顧問・コーチの指導のもと、「粘りのバレー」で、京都府ベスト12を目指しています。
基礎を大切に日々の練習に取り組んでいます。
活動実績
第44回南山城高等学校バレーボール大会出場
全日本高校選手権大会(春高バレー)南部予選リーグ戦2位
京都府高等学校バレーボール新人選手権大会出場
インターハイ南部予選リーグ戦出場
ゾーン2位で府大会出場決定戦進出 第44回南山城高等学校バレーボール大会出場
全日本高校選手権大会(春高バレー)南部予選リーグ戦出場
ゾーン2位で府大会出場決定戦進出
京都府高等学校バレーボール新人選手権大会出場