附属中NEWS 文化祭2日目 文化祭2日目は、演劇部と高校3年生2クラスのステージパフォーマンスがありました。中学生は、限られた準備期間の中で、非常にクオリティの高い演技やパフォーマンスを披露した高校生のすごさを感じました。また、1日目に回りきれなかった教室展示等も... 2022.09.02 附属中NEWS
附属中NEWS 文化祭1日目 9月1日(木)、文化祭が開催され、クラスや部活ごとの発表や展示が行われ、中学生は3学年全員でソーラン節を踊りました。1学期の終わりから今日まで、リーダーを中心に練習を進め、本番では全員で一つの演技を完成させるという思いが伝わってくる迫力... 2022.09.01 附属中NEWS
附属中NEWS 文化祭・体育祭練習➂ 8月31日(水)、午前中は高校生と体育祭の応援練習、午後からは大縄跳びと参勤交代の練習、そして最後にソーラン節の練習と動きっぱなしの1日となりました。大縄跳び練習では、前回の12回を上回り、最高17回跳ぶことができました。回数を重ねるご... 2022.08.31 附属中NEWS
附属中NEWS 文化祭・体育祭練習② 8月30日(火)、本日も福高祭に向けた練習が行われました。3時間目の全校体育では、体育祭種目である大縄跳びと参勤交代リレーの練習を行いました。大縄跳びは赤団が12回跳び、練習では最も多い回数となりました。本番ではどうなるか楽しみです。ま... 2022.08.30 附属中NEWS
附属中NEWS 文化祭・体育祭練習① 始業式の午後から福高祭に向けた練習を開始しました。文化祭で披露するソーラン節では、隊形移動をリーダーたちが考え、ゆっくりカウントをとりながら教えていました。夏休み期間でみんな振付を忘れているかと思いきや、ほとんどの生徒が覚えており、ちゃ... 2022.08.30 附属中NEWS
附属中NEWS 2学期始業式 8月29日(月)、2学期の始業式を行いました。新型コロナウィルス感染防止のため、Zoomによる各クラスへのオンライン配信で実施されました。校長先生の式辞、教務部長からの講話、夏休み中に活躍した生徒の表彰等が行われました。 いよいよ2学期... 2022.08.29 附属中NEWS
ソフトテニス部 ソフトテニスフェスティバル 8月20日(土)、京都府ソフトテニスフェスティバルジュニア大会(北部中学生の部)が行われました。この大会は3年生が出場できる最後の大会であり、それぞれの思いをもって参加しました。学年ごとのトーナメントのため、特に3年生はハイレベルな戦い... 2022.08.26 ソフトテニス部附属中NEWS
附属中NEWS 中学3年生 社会科フィールドワーク 8月23日(火)、中学3年生が社会科のフィールドワークで舞鶴市を訪れました。 赤れんが倉庫群では、市役所職員の方より日本の近代化の動きと舞鶴市の歩みについて説明していただきました。また、赤れんが博物館には、四大文明やアウシュビッ... 2022.08.26 附属中NEWS
附属中NEWS 夏季講習 4日目 8月24日(水)、中学生の夏季講習最終日でした。2年生の理科の授業では、ライムやラベンダーとアルコールを袋に入れて揉み、オリジナルのアロマオイルを作りました。理科実験室が爽やかな香りに包まれ、生徒たちも楽しく作業していました。中には木の皮... 2022.08.24 附属中NEWS