附属中NEWS

 

附属中NEWS
附属中NEWS

1年生 特別授業「光の不思議に迫る」

10月27日(月)に、みらい楽特別講義として、京都大学の先生より「光の不思議に迫る」というテーマで授業をしていただきました。身のまわりの光や色の見え方について、実験を通して楽しく学びました。次々に起こる不思議な現象に、生徒たちは「すごい!...
附属中NEWS

イオン化傾向からボルタ電池のしくみを説明しよう!

3年生の理科の授業で、イオン化傾向をもとにボルタ電池の原理や化学電池の原理について考える授業をしました。本実験では、電解液を塩酸にしましたが、なぜ硫酸ではなかったのかを実験で共有しました。また最後には、銅を硝酸銀水溶液につけるとどうなるか...
附属中NEWS

【図書館】読書月間(10月20日~11月26日)~ページを開いて、知識の収穫祭~

☆展示 11月4日(火)~11月28日(金)に図書館中央テーブルで本の展示を行います。今回は「アニマルフェスティバル」と題して、動物に関する展示をします。本だけでなく、いろいろな動物の飾りがあなたをお迎えします。かわいい動物に癒や...
附属中NEWS

【図書館】中央テーブル展示「秋だヨ!全員集合」

 福高祭が終わってから、過ごしやすい涼しい日が続いていますね。秋と言えば…?そう!読書にスポーツ、食欲、芸術、の秋です!!…どれも捨てがたいですよね。そこで、今回の展示は全部集めてみました。おもしろそうな本を手に取って、実りある自分だけの...
附属中NEWS

【陸上部】中丹中学校駅伝競走大会

10月11日(土)に中丹中学校駅伝競走大会が開催されました。結果は男子3位女子4位となりました。 <男子>第3位 1時間2分33秒柳通-塩見-根本-藤村-古村 2区 1位 塩見祐人 9分36秒4区 2位 渡邉凜空 10分15秒...
附属中NEWS

新制服紹介動画、撮影中!

 福知山高校は、創立125年を迎えます。その伝統を未来へつなぎつつ、新たな伝統を創り出す第一歩として、制服が変わります。新しい制服の紹介動画を、現在撮影中です。どんな動画ができあがるのか、お楽しみに♪
附属中NEWS

10・11月学校行事予定

附属中NEWS

ユリイカデー校外学習シリーズ「大阪・関西万博ツアー」

10月6日(月)の振替休業日に、ユリイカデーの一環として「大阪・関西万博ツアー」を実施しました。参加を希望した中高生39名が、大阪・関西万博を訪れました。 開催終了まで残り1週間、さらにこの日は天皇陛下の御来場も予定されていたため会...
附属中NEWS

【移動図書館】テーマ「ミステリー」

 9月24日(水)昼休みに移動図書館を行いました。今回のテーマは「ミステリー」です。東野圭吾の『マスカレード・ホテル』や、知念実希人の『硝子の塔の殺人』など、ミステリーの名著から、あっと驚くような展開の物語まで、本の世界に引き込まれるよう...
未分類

3年生 和の心にふれる ― 和菓子づくりと茶道体験 ―

9月29日(月)、3年生は御菓子処大槻菓舗から「きょうと食いく」先生をお招きし、干菓子づくりをしました。和菓子の種類や特徴について学んだあと、木型を使って自分たちで干菓子を作りました。型から外したときには、「かわいい」「きれい」と喜び、和...
タイトルとURLをコピーしました