附属中NEWS

附属中NEWS

中学3年生みらい楽 防災グループの取組

 中学3年生みらい楽の防災グループが、11月5日(土)・6日(日)に開催された福知山市危機管理室主催の「車内泊避難体験イベント」にクイズコーナー担当として参加しました。事前に作成した防災に関する動画を小学生やその家族に見てもらい、クイズを...
附属中NEWS

研修旅行に向けて②

 いよいよ中学3年生の研修旅行まで1週間を切りました。班別行動の計画や事前学習などは順調に進んでいます。11月9日(水)、この日は研修旅行中の学級の目標・スローガンについて話し合いました。楽しむ中にも「学び」や集団としての「規律」を大切に...
附属中NEWS

生徒会選挙に向けて

 11月9日(水)、中学1・2年生は12月に控える生徒会選挙に向けて、どのような学校にしたいか、何を大切にしたいかなどを学級で話し合いました。小学校で児童会に所属していた人も多く、その経験を活かしながら今度は中学校で自分たちが中心となって...
附属中NEWS

特別講演・屏風鑑賞「日本美術の魅力」

 10月26日(水)の放課後、東京国立博物館学芸員の小島有紀子氏を講師としてお招きし、屏風鑑賞を中心に、「日本美術の魅力」についてご講演いただきました。今回鑑賞した作品は、尾形光琳作「風神雷神」および酒井抱一作「夏秋草図屏風」です。参加し...
ほけんだより

ほけんだより11月号

附属中NEWS

ビブリオバトル

 11月2日(水)の放課後に、読書月間のイベントとして図書委員会主催で毎年恒例の「ビブリオバトル」を開催しました。ビブリオバトルとは、本の紹介コミュニケーションゲームです。バトラーと呼ばれる発表者がおすすめの本の魅力について熱く語り、他の...
英語部

Happy Halloween!

Happy Halloween! We had lots of fun carving Jack-o-Lanterns using pumpkins grown by AET Andrew-sensei. It was the first...
附属中NEWS

第3回土曜講座

 10月22日(土)に、第3回土曜講座を実施しました。今回は外部講師の方をお招きした特別講演として、救急医療の現場で働く医師の方による「私の仕事の話」や、銀行に勤める方による「お金を稼ぐ数学」が開かれました。また、「生理の貧困の実態を学び...
附属中NEWS

屏風鑑賞 尾形光琳「風神雷神図屏風」・酒井抱一「夏秋草図屏風」

 10月26日(水)と27日(木)に、東京国立博物館学芸員の小島有紀子氏を講師としてお招きし、美術の授業で屏風鑑賞を行いました。今回鑑賞した作品は、尾形光琳作「風神雷神図屏風」および酒井抱一作「夏秋草図屏風」です。中学3年生の美術では小島...
附属中NEWS

芸術鑑賞 劇団芸優座「ベニスの商人」

 本校では、年に1度、芸術鑑賞会を実施しています。今年度は10月20日(木)に、劇団芸優座にお越しいただき、全学年がウィリアム・シェイクスピアの作品「ベニスの商人」を鑑賞しました。世界一の劇作家とも賞されるシェイクスピアの作品を、作品が書...
タイトルとURLをコピーしました