附属中NEWS

附属中NEWS

【図書館】今月の展示「家族~日々の感謝を伝えよう~」

 今月は「家族」をテーマにした本を図書館で展示しています。心がホッと温かくなったり、家族について考えるきっかけをくれたりするような本がたくさんあります。現代の家族の様々な問題を取り扱った本も置いています。お気に入りの家族小説を見つけてみま...
附属中NEWS

わくわくみらい教室を開催しました

6月15日(土)に、わくわくみらい教室(第1回附属中学校説明会)を開催しました。4,5年生と6年生のグループに分かれての体験授業では、参加した小学生たちが一生懸命話を聞いて学習している様子が見られました。 また今回、中学3年...
附属中NEWS

ハッスル!スポーツ大会

6月13日(木)の7時間目に、体育委員主催によるスポーツ大会が開催されました。学年対抗の形式で大縄跳び(八の字跳び)とドッジボールを行いました。 大縄跳び(八の字跳び)の部 1年生 179回  2年生 259回  3年...
附属中NEWS

みらい楽 3年 福知山の活性化とアート

3年みらい楽でアートについて考えているグループは、6月13日(木)の放課後、福知山公立大学谷口知弘教授のゼミに参加させていただきました。新町商店街内にある吹風舎(ふくちしゃ)にて、大学4回生、3回生のみなさんにグループの計画を聞いていただ...
附属中NEWS

みら8レポート vol.3 ~校外学習~

みらい楽Ⅲのみら8です。 先日、校外学習で京都リサーチパークに行きました。そこでは、e-donuts、洛西紙工株式会社、彼方此方屋の代表の方々からのお話を聞かせていただきました。私たちが現在進めているプランについても、アドバイスをい...
附属中NEWS

第1回土曜講座

 6月1日(土)、第1回土曜講座が実施されました。  本校の土曜講座は、学校における授業の深化・発展や基礎補充、地域における多様な学習や体験活動等を行い、生徒のさらなる成長を支えることができるよう、学校が主体的に家庭や地域と連携し...
附属中NEWS

1年生 土曜講座「福中ウォークラリー」

6月1日の土曜講座で福知山市街をフォトロゲイニングする福中ウォークラリーを実施しました。グループのメンバーは中学1年生と、ボランティアとして参加してくれた中学3年生、そして高校1年生です。ロゲイニング中には、附属中の生活がどのようなものか...
附属中NEWS

かいこさん日記「まゆになったよ」by自然科学部

ほとんどの蚕さんがまゆになり、絹をとるあと一歩まで進んだ。フワフワとしているものや、カチカチのもの、失敗して茶色になっているものもある。糸なの?と分からないほどすべすべで、紙みたいなものもあった。 これがシルクというものか。...
附属中NEWS

福知山市中学校陸上競技大会

6月1日(土)に桃映中学校で福知山市中学校陸上競技大会が行われました。<男子>2年100m     3位 安田 卓海 (2年)800m       3位 深田 敦生 (3年)1年1500m     1位 塩見 祐人 (1年)、2位 ...
附属中NEWS

6・7月学校行事予定

タイトルとURLをコピーしました