生物の授業で、バナナの観察を行いました。バナナの皮を剥いたときにくっついてくる白い筋は何なのか。顕微鏡を覗いて調べました。
その正体は…道管です。よく見ると道管がらせん状になっていました。
だからバナナの筋はちぎれににくく、伸縮するんですね!
その後、道管はなぜらせん状なのかについて議論をしながら考察しました。
(皮を剥いたバナナは、持ってきてくれた生徒がおいしくいただきました。)
生物の授業で、バナナの観察を行いました。バナナの皮を剥いたときにくっついてくる白い筋は何なのか。顕微鏡を覗いて調べました。
その正体は…道管です。よく見ると道管がらせん状になっていました。
だからバナナの筋はちぎれににくく、伸縮するんですね!
その後、道管はなぜらせん状なのかについて議論をしながら考察しました。
(皮を剥いたバナナは、持ってきてくれた生徒がおいしくいただきました。)