部活動(文化部)

福高NEWS

【美術部】愛鳥週間ポスター奨励賞(府教育長賞)受賞

 美術部3年生の松井里緒さんの作品が、令和5年度愛鳥週間ポスターコンクールで奨励賞(府教育長賞)を受賞しました。作品のポイントは、版画風に描いたことです。コツコツと作成に取り組みました。
吹奏楽部

吹奏楽部 講師レッスン

現在、吹奏楽部は10月末に部内で実施するアンサンブルコンテストに向けて、8つのチームに分かれて練習に取り組んでいます。10月9日(月・祝)と10月20日(金)には、講師の方をお招きし、チームごとに、専門的な指導をしていただきました。レッス...
放送部

【放送部】2023かごしま総文

 放送部3年生、片山優さんと寺本佐和さんが、第47回全国高等学校総合文化祭2023かごしま総文に参加しました。片山さんはアナウンス部門、寺本さんは朗読部門に参加しました。他の参加者のレベルが高く緊張しましたが、他校の練習方法を学ぶことので...
福高NEWS

【美術部】2023かごしま総文

 美術部3年生、緒嶋怜唯さんの作品が、第47回全国高等学校総合文化祭2023かごしま総文に出品されました。文化祭当日は緒嶋さんも参加し、講師の解説による全体の鑑賞会や、個別の鑑賞会に出席しました。
写真部

文化祭1日目

9月5日(火)は、文化祭1日目でした。1年生の展示、2年生の音楽パフォーマンスと演劇、文化部の展示と発表が行われました。どれも素晴らしく、楽しい1日を過ごせました。
吹奏楽部

2学期始業式

 8月28日(月)、2学期の始業式が行われました。吹奏楽部による校歌の演奏のあと、校長先生から式辞がありました。式辞では、吉田松陰の「夢がないと理想がない。理想がないと計画がない。計画がないと実行がない。実行がないと成功がない。ゆえに、夢...
福高NEWS

【自然科学部】ミニ水族館

 200号館と300号館の3階の渡り廊下に、自然科学部が作成したミニ水族館があります。亀や由良川で採れた小さな魚が泳いでいて、廊下を通る人の目を楽しませています。休み時間に、ゆっくりと眺めるのもいいですね。
写真部

【写真部】今月の展示

 今月のテーマは「水」。 水には爽やかさ、静かさ、荒々しさ、様々な表情があります。それぞれどのような場面を切り取ったかで見た人の印象が変わります。 おのおのがどのような思いで撮影したのかをぜひ想像してみてください。
書道部

【書道部】中庭パフォーマンス

 7月20日(木)、書道部による中庭パフォーマンスが行われました。よく晴れた空の下、虹が描かれた大きな紙の上に、音楽に合わせて文字が書かれていきました。最後には大きな筆で、力強く文字が書かれました。できあがった作品を持ち上げると、観客から...
演劇部

【演劇部】新入生お披露目公演

 7月19日(水)、20日(木)に、演劇部の新入生お披露目公演が行われました。「あなたがかける明日」という作品を上演しました。新入部員の初舞台ということで、とても緊張していたものの、のびのびと楽しそうに上演していました。次につながるいい公...
タイトルとURLをコピーしました