福高NEWS 【自然科学部】2023年度の活動(解析や実験など) 自然科学部は3年生の引退後、1月現在、高校生17名(1年生7名、2年生10名)、中学生18名で、毎週月・水・金に地学実験室で活動しています。今年度は、生物班、物理班、情報班に分かれてそれぞれの探究活動を進めました。 生物班は、身... 2024.04.19 福高NEWS自然科学部活動部活動(文化部)
福高NEWS 新入生歓迎集会 4月11日(木)、新入生歓迎集会が行われました。生徒会主催で、各部活動の部長による部活動紹介が行われました。本校には、運動部が10、文化部が13設置されています。どの部活動も、活発に活動しています。 高校生になったあなたがやってみたい部... 2024.04.16 福高NEWS部活動部活動(文化部)部活動(運動部)
吹奏楽部 吹奏楽部 新入生歓迎演奏 4月12日(金)の昼休み、吹奏楽部の新入生歓迎演奏が中庭で行われました。桜が舞い散る麗らかな春の光の中、「東京ブギウギ」「銀河鉄道999」の計2曲を演奏し、学校全体を明るく盛り上げてくれました。楽器紹介という楽しいパフォーマンスもあり、立... 2024.04.16 吹奏楽部福高NEWS部活動部活動(文化部)
演劇部 演劇部新歓公演「カフェ ラング・ド・シャ」 4月10日(水)と12日(金)に、演劇部の新入生歓迎公演が行われました。演目は3年前の文化・芸術展で上演し、好評だった「カフェ ラング・ド・シャ」です。名前のないカフェで繰り広げられるマスターと人々の会話劇を2・3年生が熱演しました。秘密... 2024.04.16 演劇部福高NEWS部活動部活動(文化部)
演劇部 【演劇部】2023年度の活動(クリスマス公演、アトリエ講演など) 演劇部は3年生2名、2年生6名、1年生4名、合計12名で活動しています。個性豊かなメンバーで賑やかに活動をしています。 主な取組は演劇連盟関係では、京都府高等学校演劇大会両丹支部大会(9月)、両丹支部演劇講習会(6月・1月)に参... 2024.04.14 演劇部福高NEWS部活動部活動(文化部)
福高NEWS 【音楽部】2023年度の活動(七夕ライブ、クリスマスライブなど) 音楽部は現在1年生8人、2年生7人の合計15人で活動しています。ヴォーカルやギター、キーボードを中心にJ-popのカバーを行っています。基礎練習を大切にし、観客にも楽しんでもらえる音楽を目指して日々練習に励んでいます。 今年度も多くの場... 2024.04.09 福高NEWS部活動(文化部)音楽部
放送部 【放送部】2023年度の活動(全国高等学校総合文化祭出場など) 様々な活動制限が少しずつ元に戻りつつある中、放送部の大会も以前と同様の運営になり、京都府の大会だけでなく近畿や全国の上位大会も通常開催されました。 また、開催が見合わせられていた福知山市内の行事も再開が相次ぎ、秋シーズンには多方... 2024.04.05 放送部福高NEWS部活動部活動(文化部)
写真部 【写真部】2023年度の活動 今年度は3年生12名、2年生26名、1年生18名の計56名という人数で活動をスタートしました。今年度も、昨年度と同じく部員の自主的な活動を主とし、週3日を活動日として活動しました。主に校内で活動している他の部活動、学校敷地内の植物など、... 2024.04.04 写真部福高NEWS部活動部活動(文化部)
新聞部 【新聞部】2023年度の活動 昨年度、高校3年生部員3名が引退した後、高校2年生女子部員2名でがんばってきました。今年度は、新たに6名の高校1年生男子部員が加入し、現在計8名体制で活動しています。 今年度は、7月20日に新転任の先生方の紹介を特集した「福髙岳南新聞第... 2024.04.03 新聞部福高NEWS部活動部活動(文化部)
家庭科部 【家庭科部】2023年度の活動(野球部の軽食作り、クリスマスケーキ作りなど) 家庭科部は、高校生10人、中学生10人で活動しています。本年度の活動は、製菓(ラスク、いちご大福、かるかん等)を中心に、料理(チキンのトマト煮込みや、豆腐のグラタン等)にもチャレンジしています。文化祭ではガトーショコラとパウンドケーキを... 2024.03.28 家庭科部福高NEWS部活動部活動(文化部)