福高NEWS

サッカー部

運動部各部でOB戦が行われました

 年末から年始にかけ、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、サッカー部でOB戦が実施されました。年末年始の休暇を利用し、多くのOB・OGが本校を訪れ、在校生と交流を深めることができました。 ...
写真部

写真部展示「寒色・暖色」

 写真には、寒色と暖色を取り分ける機能があります。その機能を使えば、本来の風景よりも少し撮影者の気持ちを乗せることができます。それぞれの写真から撮影者の気持ちを考えてみてください。 部長賞 顧問賞
福高NEWS

3学期始業式

 1月7日(火)に、3学期の始業式が行われました。 校長先生からは新年の挨拶後、「自分の可能性を愉しむ」という話がありました。その後、活躍した生徒の伝達表彰が行われ、最後に部長等の先生から講話がありました。 進路部長からは「機会」を意味す...
福高NEWS

1月2月学校行事予定

探究活動

第4回土曜講座

 12月14日(土)、第4回土曜講座が行われました。今回開講された講座は、なんと、今年度最多の12講座!どれにしようか迷ってしまった人も多かったと思いますが、皆さん楽しめたでしょうか。☆今回の開講講座一覧☆*の講座は外部講師による...
福高NEWS

2学期 終業式

 12月20日(金)、2学期の終業式がオンライン配信形式で行われました。校長先生からは附属中学校創立十周年記念式典の記念講演を引用した、生徒への励ましの言葉をいただきました。その後、2学期中に部活動や探究活動等で活躍した生徒の伝達表彰を行...
探究活動

【土曜講座】本校所蔵「広開土王碑文」(拓本)を読み解こう!

 京都府立大学文学部歴史学科教授の井上直樹先生・東昇先生、そして同大学の大学院生・大学生をお招きし、古代朝鮮半島の歴史についての講義をしていただきました。講義後は、日本史の教科書でおなじみの『広開土王碑』(5世紀建立)について、本校所蔵『...
福高NEWS

税の作文表彰式

 『税の作文』で高校から3名、附属中から3名入賞しました。夏休みの課題として、高2・中3生に課していた『税の作文』の表彰式が、12月11日(水)、本校にて行われ、税務署長などから賞状と副賞を受け渡されました。入賞名と題名(高校のみ)は次の...
サッカー部

【サッカー部】12月結果報告

 新人大会の2回戦が12月8日(日)に行われました。当日は期末考査中の日曜日で、冷たい雨の中で最後まで諦めずに健闘しましたが、残念ながら敗北となりました。 今年のチームは全員の力量に大きな差はなく、サブも含め全員で戦うことができるチームで...
在校生・保護者の方へ

【図書館】12月展示「言葉を旅して~追悼・谷川俊太郎さん~」

 「二十億光年の孤独」や「生きる」などの作品で親しまれてきた詩人の谷川俊太郎さんが、11月13日(水)に亡くなられました。今月は谷川俊太郎さんの作品を中心に詩の本を集めました。また、谷川俊太郎さんは詩だけでなくスヌーピーで有名な『PEAN...
タイトルとURLをコピーしました