福高NEWS 【自然科学部】鮭の卵の観察日記 地学講義室前に、鮭の卵が入った水槽を設置しています。卵がふ化するように、自然科学部で大切にお世話をしています。水温が10℃以上になるとふ化しないため、水温が上がりすぎないように新聞紙で水槽を覆っています。いつ鮭の卵がふ化するか、楽しみで... 2024.01.16 福高NEWS自然科学部活動部活動(文化部)
吹奏楽部 京都府アンサンブルコンテスト 銀賞受賞 12月24日(日)に八幡市文化センターにて開催された、第56回アンサンブルコンテスト高等学校の部に、高校生・中学生合同のグループで出場しました。限られた時間を有効に活用し、練習を重ねた3人で、まとまりのあるきれいな音色を響かせることができ... 2024.01.15 吹奏楽部福高NEWS部活動部活動(文化部)
福高NEWS 大学入学共通テスト 激励会 1月11日(木)に、大学入学共通テストの激励会を行いました。 校長先生から準備の大切さと、「思うは招く」という言葉とともに落ち着いて試験に臨むための話があり、第3学年部長からは睡眠、食事と周囲の人に「ありがとう」を言うことの重要... 2024.01.12 福高NEWS
バドミントン部 【バドミントン部】京都府予選会出場決定! 2023年度京都府高等学校バドミントン新人大会両丹予選(個人戦)が行われた結果、以下の選手が1月13日(土)、14日(日)に行われる京都府予選会に出場することになりました。応援よろしくお願いします。 12月26日(火)会場:舞鶴文... 2024.01.12 バドミントン部福高NEWS部活動部活動(運動部)
福高NEWS 【美術部】みんなで干支を描きました 200号館と300号館の2階の渡り廊下に、大きな龍が登場しました。美術部が協力して描いた今年の干支「辰」です。部員の交流を深めるために、個々の作品だけではなく、みんなで一つの作品を作り上げることを大切にして作成しました。下書きから色の構... 2024.01.11 福高NEWS美術部部活動部活動(文化部)
福高NEWS 3学期 始業式 1月9日(火)、3学期の始業式をリモートで行いました。 校長先生からは能で用いられる「離見の見」という言葉を通して、もう一人の自分が、少し離れたところから全体を見渡す意識をもつことや、俯瞰する視野をもつことの大切さをお話しいただきま... 2024.01.10 福高NEWS
演劇部 演劇部 クリスマス公演 12月19日(火)と20日(水)に、演劇部によるクリスマス公演「ゆうたっちょの中学生絵日記」が上演されました。主人公の仏壇屋・ユウタが、やってきた客に自分の中学生時代の思い出を語るという形で進む物語です。ユウタはもちろん、彼の青春時代を... 2023.12.25 演劇部福高NEWS部活動部活動(文化部)
在校生・保護者の方へ 【図書館】12月・1月展示「科学道100冊傑作選」 「科学道100冊」は、理化学研究所と編集工学研究所による、書籍を通じて科学者の生き方・考え方や科学の面白さ・素晴らしさを届けるという事業です。毎年100冊の本の選出が行われ、全国様々な場所で展示やフェアが行われています。図書館でも毎年こ... 2023.12.25 在校生・保護者の方へ学校図書館福高NEWS
サッカー部 【サッカー部】「両丹高校サッカー新人大会」結果について 両丹高校サッカー新人戦2回戦が12月10日実施されました。開始早々に得点をあげることができ、終始優位にゲームを運ぶことができ快勝することができました。続く16日(土)の準決勝では、気を抜いたところから攻め込まれ、失点を連続して許した結果... 2023.12.23 サッカー部福高NEWS部活動部活動(運動部)